研究課題/領域番号 |
19730201
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 熊本大学 (2008-2009) 九州大学 (2007) |
研究代表者 |
吉岡 英美 熊本大学, 法学部, 准教授 (80404078)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,820千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 東アジア / NIEs / 韓国 / 経済発展 / 技術革新 / 半導体産業 / 持続的発展 / アジア / 半導体 |
研究概要 |
本研究は、NIEsの持続的発展の鍵となる技術革新について、この先駆的事例である韓国半導体産業の分析を通じて検討することを目的とした。とくに韓国の半導体企業を代表するサムスン電子に分析の対象を絞り、学習から技術革新への移行要因、現在の技術革新を支える基盤、高い経済成果の源泉について考察した。本研究の成果として、『韓国の工業化と半導体産業――世界市場におけるサムスン電子の発展』(有斐閣、2010年)を刊行した。
|