• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

技術的多角化と国際研究開発に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730256
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関滋賀大学 (2008)
静岡県立大学 (2007)

研究代表者

竹中 厚雄  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (30363899)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,280千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード経営学 / 経営戦略 / 技術管理
研究概要

まず製造企業における技術開発の多角化と国際研究開発に関する先行研究について、特に近年の国内外の研究動向に関するサーベイを実施した。この作業を通じて、製造企業における技術開発の多角化の実態やメカニズムについて明らかにするとともに、国際研究開発に関する経営学的研究が近年、その実態的な調査や組織構造・プロセスの分析から、研究開発の成果の分析へと移行していることを指摘した。次に、研究開発成果の分析手法としては,聞き取り調査や質問紙調査などのほか、特許を研究開発成果の代理指標とした分析なども見られることを指摘した。この先行研究サーベイを踏まえた上で、日本のエレクトロニクス企業の海外研究開発拠点に関する定量的な分析を実施した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi