研究課題/領域番号 |
19730260
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 石巻専修大学 |
研究代表者 |
益満 環 石巻専修大学, 経営学部, 准教授 (10347891)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | トレーサビリティ / トレーサビリティ・システム / システム導入 / 方法論 / 業務改革 / インタビュー調査 / 情報システム / 導入方法論 / IDEFO / 牡蠣パック加工業者 / 牡蠣 / 食品偽装 |
研究概要 |
本研究では、牡蠣トレーサビリティ・システム導入プロジェクトの多くで、導入期間が長期化したり、経済的・人的問題が発生したことにより導入途中で目的を達成することなく頓挫するケースが発生していることから、牡蠣トレーサビリティ・システム導入方法論を構築した。本方法論は、今後牡蠣トレーサビリティ・システムの導入を進める企業にとって有効なリファレンスモデルとなりうる。本方法論を参考に企業の現状の姿から企業の達成目標や組織構成、導入予算等の制約条件を考慮しつつ、企業のあるべき姿を作成することが容易になると考える。
|