• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

技術知識の移転ネットワークとイノベーションの関係性

研究課題

研究課題/領域番号 19730265
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関東洋大学

研究代表者

中内 基博  東洋大学, 経営学部, 准教授 (20339732)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,080千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードイノベーション / 技術経営 / 技術知識 / 製品開発 / 特許 / 知識移転 / ネットワーク / 発明人マップ / 電機・精密機械産業 / 技術者 / 電気・精密機械産業
研究概要

知識移転に関する論文および情報の収集を行い、それらを参考にして新たな分析モデルの構築を行った。ゲートキーパーおよびトランスフォーマーの技術知識の幅が、移転ネットワークの規模に影響を与えることが分かった。また、技術開発の動向は、技術者間のコミュニケーションのみならず、トップ・マネジメントの戦略的意思決定によっても変わる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2007 その他

すべて 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [学会発表] 日本の製造業における社長交代とターンアラウンドの関係性2007

    • 著者名/発表者名
      中内基博
    • 学会等名
      東洋大学経営力創成研究センター第10回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 化学産業の技術開発動向とトップ・マネジメント構成」『経営力創成の研究』第8章2009

    • 著者名/発表者名
      中内基博
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『経営力創成の研究』第8章化学産業の技術開発動向とトップ・マネジメント構成2009

    • 著者名/発表者名
      中内基博(東洋大学経営力創成研究センター編)
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 経営力創成の研究(化学産業の技術開発動向とトップ・マネジメント構成, 第8章)

    • 著者名/発表者名
      中内基博
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi