• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

技能集約型産業における国際的な事業展開と再編に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730269
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関高松大学

研究代表者

行本 勢基  高松大学, 経営学部, 講師 (10434367)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,440千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード企業経営 / 国際経営 / 技術移転 / イノベーション / 組織間関係 / 共有知 / 共創的関係
研究概要

本研究では、企業間関係に着目しながら技能集約型産業における競争優位の変化とその要因を明らかにした。日本の産業競争力の源泉の一つには企業間関係があり、複数の組織間で共有された知識(共有知)を新しい製品やサービスの開発に応用できる点が指摘されていた。本研究の成果に基づけば、情報技術の進歩やグローバル化によって製品のコモディティ化が進むと、企業間の関係性が変化し、共有知の内容も最終ユーザー(消費者)志向、ソリューション提案型へと転換していくと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中国金型産業の発展と産業政策(後編)-産業政策のソフトな側面の検証を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪、行本勢基
    • 雑誌名

      富大経済論集 第55巻

      ページ: 145-163

    • NAID

      120002226997

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国金型産業の発展と産業政策(後編)-産業政策のソフトな側面の検証を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪・行本勢基
    • 雑誌名

      富大経済論集 第55巻

      ページ: 145-163

    • NAID

      120002226997

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ケーススタディ再春館製薬所「大きな個人商店」を目指す2009

    • 著者名/発表者名
      木村達也、行本勢基
    • 雑誌名

      早稲田ビジネススクール・レビュー 第9号

      ページ: 82-93

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国金型産業における供給体制の確立-技術能力の日中比較を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      行本勢基
    • 雑誌名

      高松大学紀要(高松大学・高松短期大学) 第51号

      ページ: 89-115

    • NAID

      110007035350

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ケーススタディ再春館製薬所「大きな個人商店」を目指す2009

    • 著者名/発表者名
      木村達也・行本勢基
    • 雑誌名

      早稲田ビジネススクール・レビュー 第9号

      ページ: 82-93

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国金型産業の発展と産業政策(前編)-日本の歴史的経験との比較-2007

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪、行本勢基
    • 雑誌名

      富大経済論集(富山大学経済研究会) 53巻

      ページ: 27-49

    • NAID

      110006343041

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国金型産業の発展と産業政策(前編)-日本の歴史的経験との比較-2007

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪, 行本勢基
    • 雑誌名

      『富大経済論集』(富山大学経済研究会) 53

      ページ: 27-49

    • NAID

      110006343041

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 共有知と共創的関係-日中金型産業の比較分析-2009

    • 著者名/発表者名
      行本勢基
    • 学会等名
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター主催シンポジウム「イノベーション・クラスターの創生政策とグローバル・リンケージ-知識管理と産学官連携の展望-」
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 共有知と共創的関係-日中金型産業の比較分析-2009

    • 著者名/発表者名
      行本勢基
    • 学会等名
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター主催シンポジウム「イノベーション・クラスターの創生政策とグローバル・リンケージ-知識管理と産学官連携の展望-
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国金型産業における民営企業の生成と発展プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      行本勢基
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第10回全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 中国の産業基盤整備と金型産業の実態に関する調査研究:産業システムの基盤形成メカニズムを探る2007

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪、天野倫文、行本勢基
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第13回全国大会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 協同組合から異業種連携へ-アークグループにおける中小企業の協業-2007

    • 著者名/発表者名
      行本勢基
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中部部会第13回研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 入門・経営学-はじめて学ぶ人のために-2008

    • 著者名/発表者名
      洞口治夫、行本勢基
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 入門・経営学-はじめて学ぶ人のために-2008

    • 著者名/発表者名
      洞口治夫・行本勢基
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi