研究課題/領域番号 |
19730280
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 東京富士大学 (2008) 川口短期大学 (2007) |
研究代表者 |
竹内 倫和 東京富士大学, 経営学部, 准教授 (20418982)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 経営学 / 組織社会化 / キャリア発達 |
研究概要 |
本研究課題では、新規学卒就職者の初期キャリア発達と組織適応に対して、「組織参入前の要因」と「組織参入後の要因」がいかなる影響を与えているのかについて検討を行った。その結果、(1)「参入前の要因」として、新規学卒者が就職活動時に行う「キャリア探索行動」と企業の「初期採用施策」が入社後の適応に重要な役割を果たす可能性が示され、(2)「参入後の要因」として、企業が新規学卒者の組織適応を促進するために行う「組織社会化戦術」の重要性が明らかになったが、組織社会化戦術と新規学卒者の組織適応との関係は、他の変数を媒介した間接的関係の可能性が示唆された。
|