• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度成長期における百貨店のマーケティング活動に関する研究-家庭用品部門の発展-

研究課題

研究課題/領域番号 19730294
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 商学
研究機関大阪経済大学

研究代表者

藤岡 里圭  大阪経済大学, 経営学部, 准教授 (00326480)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,480千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード百貨店 / マーケティング / 高度成長 / 外商 / 高級化 / 効率 / 集中仕入れ / 家庭用品 / 品揃え
研究概要

戦前期の百貨店が、顧客の大衆化を進めながら販売革新を推進してきたのに対し、高度成長期の百貨店は、商品の高級化を進行させながら効率性を追求してきた。本研究では、百貨店という小売業態が、高度成長期、卸売業者との関係や取引方法を変化させながら、マーケティング活動によって新たな顧客を創り出し、戦前期に誕生した百貨店とは異なる百貨店へと変容してきた過程を明らかにしている。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] "The Development of Japanese Department Stores in the Late 20th Century", Second French-Japanese Business History Conference : Distribution, Markets and Consumers ; Japan and France in comparative perspective2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡里圭
    • 学会等名
      20th-21st Centuries, Beyond Mass Distribution
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Development of Japanese Department Stores in the Late 20^<th> Century2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡里圭
    • 学会等名
      Second French-Japanese Business History Conference : Distribution, Markets and Consumers
    • 発表場所
      日仏会館(東京)
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「百貨店の革新性とその変容-高級化の進行と効率の追求-」(『小売業イノベーションと業態開発』 『体系変革期にある流通(仮題)』)第1巻)2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡里圭・石井淳蔵・向山雅夫・石原武政・石井淳蔵監
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi