• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芸術音楽の社会的価値に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730326
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関立命館大学

研究代表者

宮本 直美  立命館大学, 文学部, 准教授 (40401161)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,240千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード音楽社会学 / 文化社会学 / 歴史社会学 / 文化政策
研究概要

本研究では、クラシック音楽の社会的価値がどのように形成されるかという問題について、2つの領域から考察を行った。1つは文化政策が音楽ジャンルの間に生み出す序列の問題である。クラシック音楽とポピュラー音楽の間にある区分は、文化政策の観点からも確認することができる。成果のもう1つは、音楽祭が開催地にとってクラシック音楽受容の正統性を獲得する場として機能するという問題に関わる。それは、クラッシック音楽を受容する日本の問題にもつながる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 文化政策論における『価値』の視点の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      文化経済学(文化経済学会<日本>) 第6巻第1号

      ページ: 27-34

    • NAID

      130007624551

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツの教養と音楽2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      ドイツ研究(日本ドイツ学会) 第42号

      ページ: 47-63

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化政策における『芸術』と『ポピュラー文化』2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究(財団法人家計経済研究所) No.79

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化政策における「芸術」と「ポピュラー文化」2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究 第79巻

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 正統な音楽・非正統な音楽--文化政策の公的承認機能--2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      『拡散する音楽文化をどうとらえるか』(東谷護編)

      ページ: 79-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化政策論における「価値」の視点の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      文化経済学 第6巻第1号

      ページ: 27-34

    • NAID

      130007624551

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツの教養と音楽2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 雑誌名

      ドイツ研究 第42号

      ページ: 47-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Authenticity and Music Festivals in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Miyamoto
    • 学会等名
      Oral presentation at the XVII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Gothenberg, Sweden
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Authenticity and Music Festivals in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Miyamoto
    • 学会等名
      International Sociological Association XVII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 交響曲--ドイツ性と普遍性--2009

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 学会等名
      「境界の喪失と再生」研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-01-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀ドイツの教養と音楽2007

    • 著者名/発表者名
      本直美
    • 学会等名
      第23回日本ドイツ学会総会フォーラム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 19世紀ドイツの教養と音楽2007

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 学会等名
      日本ドイツ学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 拡散する音楽文化をどうとらえるか)(「正統な音楽・非正統な音楽-文化政策の公的承認機能」)(東谷護編著)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本直美
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi