• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日コリアン高齢者のソーシャル・キャピタルに関する地域比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730336
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関島根県立大学

研究代表者

魁生 由美子  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (70331858)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,350千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード在日コリアン高齢者 / 介護保険事業 / 民族的ケア / 集住地域 / ソーシャル・キャピタル / 在日コリアン / 集住地区 / ソーシャル、キャピタル / 地域比較 / 福祉社会
研究概要

本研究においては、2年間に複数回国内調査を実施するとともに、資料・文献の収集ならびに精読を行った.在日コリアンを対象とする行政サービスの先進地として、関東地区では川崎市に注目し、「川崎市ふれあい館」を訪問した.関西地区における在日コリアン集住地域である大阪市生野区では、「聖公会生野センター」が運営する在日コリアン高齢者への昼食提供サービス「のりばん」に参加し、兵庫県尼崎市において「東アジア的価値」を重視した福祉実践を行なっている「特別養護老人ホーム園田苑」を訪問した.その他、草の根の市民活動から派生した在日コリアン高齢者福祉の実践地を訪ねることで、在日コリアン福祉に関わるパーソナル・ネットワークと福祉実践の広がりについて具体的に明らかにすることができた.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 その他

すべて 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [図書] 『ソシオロジカル・スタディーズー現代日本社会を分析する』第9章「社会福祉にみる新しい公共性一福祉国家から公共的な福祉社会へ」2007

    • 著者名/発表者名
      張江洋直、大谷栄一(共編)
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-shimane.ac.jp/03deparment/01teacher/01hamada/kaisho_yumiko.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-shimane.ac.ip/03department/01teacher/01hamada/kaishoyumiko.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-shiinane.ac.ip/02university/file/2008-0520-2016.pdf

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-shimane.ac.jp/03department/01teacher/01hamada/kaisho_yumiko.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-shimane.ac.jp/02university/file/H19kakenhisaitaku.pdf

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi