• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「ドキュメンタリー・リテラシー・プログラム」開発とコミュニケーション・ツール構築

研究課題

研究課題/領域番号 19730345
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関佛教大学

研究代表者

崔 銀姫  佛教大学, 社会学部, 准教授 (30364277)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードメディア / ドキュメンタリー / メディアリテラシー / 映像(イメージ) / 映像文化 / コミュニケーション / オルタナティブ / 空間 / イメージ / メディア空間 / ドキュメンタリーチャンネル / 表象 / ジャーナリズム / 公共性 / リテラシー / 他者 / カルチュラル・スタディーズ / ポストコロニアリズム
研究概要

ドキュメンタリーを用いたメディアリテラシーと映像文化にかかわる実践的考察:本研究は、体系的かつ具体的なメディアリテラシープログラム(ドキュメンタリーチャンネル : http://d-ch.tv)の開発を通して、ドキュメンタリーにおける文化的なイメージの解釈と実践的なオルタナティブ・メディアの可能性と空間の創出を試みたものである.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 公共の記憶とジャーナリズムの形骸化~戦時性暴力にかかわるドキュメンタリーをめぐって~2009

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集 48

      ページ: 19-33

    • NAID

      110007973994

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共の記憶とジャーナリズムの形骸化-戦時性暴力にかかわるドキュメンタリーをめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集 第48号

      ページ: 19-34

    • NAID

      110007973994

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表象の生産と消費におけるステレオタイプの構造的な問題にかかわる実践研究~ドキュメンタリーリテラシープログラム開発プロジェクトの事例から~2008

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集 46

      ページ: 41-59

    • NAID

      110007974010

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表象の生産と消費におけるステレオタイプの構造的な問題にかかわる実践研究〜ドキュメンタリーリテラシープログラム開発プロジェクトの事例から〜2008

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集 第46号

      ページ: 41-59

    • NAID

      110007974010

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「他者としてのアイヌ」~ドキュメンタリーにおけるアイヌの表象にかかわる小考察~2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集 45

      ページ: 19-36

    • NAID

      110007974016

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者との境界と越境〜ドキュメンタリーにおけるアイヌの表象と解釈にかかわる小考察〜2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集 第45号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Alternative Media Practice2010

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      MellPlatz EXPO2010
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Alternative Media Practice2010

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      MellPlatz EXP02010
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Wave of Exchange between American and Japanese students; TIK (This Is Kyoto!)2009

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      PACIFIC & ASIAN COMMUNICATION ASSOCIATION
    • 発表場所
      マレーシア
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Wave of Exchange between American and Japanese students ; TIK (This Is Kyoto!)2009

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      7^<th> Biennial PACIFIC AND ASIAN COMMUNICAT ION ASSOCIATION CONFERENCE
    • 発表場所
      Kuala Lumpur(University Putra Malaysia)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 実践する「文化の環」〜ドキュメンタリーチャンネル・ワークショップ実践を中心に〜2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      MELL (Media Expression、 Learning and Literacy) Platz第5回公開研究会
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ京都第三講義室
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 雑誌広告の情報量と類型に関する日韓比較研究(????? ???? ??? ?? ??? ?? ????)2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫、Youngwoo JUN
    • 学会等名
      2007韓国広告学会年次大会(Korea Advertising Society)
    • 発表場所
      韓国斉州島コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 表象文化と「他者」の問題をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      カルチュラルタイフーン2007: Cultural Typhoon 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-07-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 表象文化と「他者」の問題をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      カルチュラルタイフーン2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Representations of the Ainu as "others" on local TV documentaries and "documentary channel" (http://d-ch. tv)2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      Ubiquitous Media: Asia Transformations(国際メディア社会文化シンポジウム)
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 実践する「文化の環」~ドキュメンタリーチャンネルを用いたメディア・ワークショップを中心に~2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      メルプラッツ
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Representations of The AINU as "Others"on local TV documentaries and "Documentary Channel"2007

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 学会等名
      UBIQUITOUS MEDIA: ASIAN TRANSFORMATIONS(ユビキタス・メディア:アジアからのパラダイム創成), The Theory Culture & Society 25th Anniversary 2007
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] メディアリテラシー・ワークショップ2010

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫、水越伸・東京大学情報学環メルプロジェクト編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] メディアリテラシー・ワークショップ2010

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫(水越伸・東京大学情報学環メルプロジェクト編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] メディアワークショップ〜遊ぶ、学ぶ、表現する〜2008

    • 著者名/発表者名
      崔銀姫
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ドキュメンタリーチャンネル

    • URL

      http://d-ch.tv

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ドキュメンタリーチャンネル

    • URL

      http://d-ch.tv

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 現在運営中の研究成果(実践編) : ドキュメンタリーチャンネル

    • URL

      http://d-ch.tv/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi