• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスの少子化問題と出産奨励運動に関する歴史研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730355
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関鳥取大学

研究代表者

河合 務  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (10372674)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,190千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード社会福祉史 / 少子化 / 家族 / 人口 / 教育 / フランス / 出産奨励運動 / 「人口問題教育」 / 少子高齢化 / ニュヴィルト法 / ヴェイユ法 / 家族計画 / 〈性〉 / プロパガンダ / アソシアシオン(結社) / 人口ピラミッド / 植民地問題 / フランス第三共和政 / 人口減退 / 「フランス人口増加連合」 / 産児制限運動 / 新教育運動 / 家族・家庭 / 家族支援・子育て支援 / ネオ・マルサス主義運動
研究概要

人口減退に関する注意を喚起する目的で1896年に結成された「フランス人口増加連合」は、1913年に公益性を承認され、出産奨励運動の中軸として活動してきた。同団体は学校教育に注目し、多子家族の価値を教える「人口問題教育」の振興に尽力してきた。「人口問題教育」では、国家と家族を関連づける学知として人口動態論(demographie)が活用され、出産や母性・父性が「国家の存亡」という視点から意味づけられようになっていく模様が明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] フランス第四共和政期の出産奨励運動と「人口問題教育」2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      ページ: 79-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育思想と<学校-家族>関係の視点2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域教育学研究 第3巻第1号

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後フランスの出産奨励運動をめぐる状況変化に関する考察--「ニュヴィルト法」(1967年)の成立を手がかりとして--」2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第3号

      ページ: 271-281

    • NAID

      40018959851

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育史における家族研究をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      日本の教育史学(教育史学会)

      巻: 第53集 ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 1960・70年代フランスの出産奨励運動と「人口問題教育」2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要)

      巻: 第7巻第2号 ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育思想と<学校-家族>関係の視点2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域教育学研究

      巻: 第3巻第1号 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後フランスの出産奨励運動をめぐる状況変化に関する考察-「ニュヴィルト法」(1967年)の成立を手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第3号

      ページ: 271-281

    • NAID

      40018959851

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 戦後フランスの出産奨励運動をめぐる状況変化に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第3号

      ページ: 271-281

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴィシー体制期フランスの出産奨励運動と「人口問題教育」--植民地帝国とフランス家族--2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要 第19号

      ページ: 67-77

    • NAID

      40018996392

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <家族の習俗>とアソシアシオンの道徳論--フランス第三共和政期の「生活改善協会」を中心として--2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第2号

      ページ: 105-116

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1930年代フランスにおける少子高齢化問題と出産奨励運動--「人口問題教育」の成立と関わって--2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 第16号

      ページ: 240-254

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動--結婚報国懇話会を中心として--2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要)』 第6巻第1号

      ページ: 23-34

    • NAID

      40018959837

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヴィシー体制期フランスの出産奨励運動と「人口問題教育」-植民地帝国とフランス家族-2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要 第19号

      ページ: 67-77

    • NAID

      40018996392

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈家族の習俗〉とアソシアシオンの道徳論-フランス第三共和政期の「生活改善協会」を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第2号

      ページ: 105-116

    • NAID

      40018959841

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 1930年代フランスにおける少子高齢化問題と出産奨励運動-「人口問題教育」の成立と関わって-2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 第16号

      ページ: 240-254

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動-結婚報国懇話会を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第1号

      ページ: 23-34

    • NAID

      40018959837

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第1号

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 1930年代フランスにおける少子高齢化問題と出産奨励運動2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 第16号

      ページ: 140-154

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈家族の習俗〉とアソシアシオンの道徳論2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第6巻第2号

      ページ: 105-116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴィシー体制期フランスの出産奨励運動と「人口問題教育」2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要 第19号

      ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス第三共和政期の出産奨励運動と教育--「フランス人口増加連合」を中心として--2008

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      教育学研究(日本教育学会) 第75巻第3号

      ページ: 14-26

    • NAID

      110006967200

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス第三共和政期の出産奨励運動と教育-「フランス人口増加連合」を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      教育学研究(日本教育学会) 第75巻第3号

      ページ: 14-26

    • NAID

      110006967200

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育史における家族研究をめぐって

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      日本の教育史学(教育史学会) 第53集

      ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1960・70年代フランスの出産奨励運動と「人口問題教育」

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 第7巻第2号

      ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育史における家族・家庭2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 学会等名
      第53回教育史学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 教育史における家族・家庭2009

    • 著者名/発表者名
      河合務
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi