• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイノリティ支援の福祉NPOへの参加主体が福祉社会形成に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730371
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関関西福祉科学大学 (2008-2009)
椙山女学園大学 (2007)

研究代表者

竹中 理香  関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 講師 (70410610)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,280千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード社会福祉関係 / 在日コリアン / 福祉社会 / 福祉NPO / マイノリティ
研究概要

在日コリアン高齢者のデイサービス活動への参加者を中間者と位置付け、参加者が福祉社会形成に与える影響について考察した。 在日コリアン二・三世の参加者は、利用者(在日コリアン高齢者)との関わりを通して、自身のルーツを再確認するとともにマイノリティとしての当事者意識が高まる傾向にあった。一方で、日本人参加者は、利用者および在日コリアン二・三世の参加者との関わりを通して、日本社会におけるマジョリティとしての自らの位置を相対化し、再定位しようとする傾向がみられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 図書 (6件)

  • [図書] 障害者福祉論2010

    • 著者名/発表者名
      村井龍治, 他
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 障害者福祉論2010

    • 著者名/発表者名
      村井龍治
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地域福祉論2009

    • 著者名/発表者名
      野口定久, 他
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 福祉行財政論2009

    • 著者名/発表者名
      野口定久, 他
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉論2009

    • 著者名/発表者名
      野口定久
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 福祉行財政論2009

    • 著者名/発表者名
      野口定久
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi