• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体へ注意を向ける介入の心配に対する効果および作用プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 19730427
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関広島大学

研究代表者

杉浦 義典  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (20377609)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,170千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード心配 / 全般性不安障害 / 情動回避 / 身体への注意 / 予測モデル / 介入実験 / マインドフルネス瞑想 / 媒介要因 / 情動制御 / 情慟回避 / 注意訓練 / 治療の根拠の説明 / 重回帰分析 / 増分妥当性 / 媒介分析 / プロセス / 尺度 / 妥当性
研究概要

全般性不安障害は執拗な心配を主症状とする。本研究では,(1)情動を回避する傾向を導入することで,心配や全般性不安障害の症状への予測力が向上するか,(2)身体に注意を向けるマインドフルネス瞑想は情動回避(ひいては心配)の低減に有効か,を検討し,以下の知見をえた。(1)情動回避の増分妥当性が示された。(2)マインドフルネス瞑想は心配の低減に有効であったが,身体への注意を含まない注意訓練よりも効果が高いわけではなかった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (27件) 図書 (20件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] マインドフルネス瞑想の心配に対する効果:媒介変数の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中圭介・杉浦義典・清水健司・神村栄一
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 4(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マインドフルネス瞑想の心配に対する効果2010

    • 著者名/発表者名
      田中圭介・杉浦義典・清水健司・神村栄一
    • 雑誌名

      媒介変数の検討認知療法研究 4

      ページ: 46-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心配に対する注意訓練とマインドフルネスの比較2010

    • 著者名/発表者名
      田中圭介・杉浦義典・神村栄一
    • 雑誌名

      広島大学大学院総合科学研究科紀要 5

      ページ: 47-55

    • NAID

      40018789308

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consciousness and unconsciousness in clinical and educational psychology through thelens of mindfulness.2010

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA Yoshinori
    • 雑誌名

      教育心理学年報 49

      ページ: 238-248

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 心配に対する注意訓練とマインドフルネスの比較2010

    • 著者名/発表者名
      田中圭介・杉浦義典・神村栄一
    • 雑誌名

      広島大学大学院総合科学研究科紀要

      巻: 5 ページ: 47-55

    • NAID

      40018789308

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療過程におけるメタ認知の役割2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 497

      ページ: 130-141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] マインドフルネスにみる情動制御と心理的治療の研究の新しい方向2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      性感情心理学研究 16

      ページ: 167-177

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マインドフルネスにみる情動制御と心理的治療の研究の新しい方向性2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      感情心理学研究 16

      ページ: 167-177

    • NAID

      130000065542

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療過程におけるメタ認知の役割-距離をおいた態度と注意機能の役割2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      心理学評論 50

      ページ: 328-340

    • NAID

      130007631504

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外文献紹介:Randomized trial of behavioral activation,cognitive therapy,and antidepressant medication in the acute treatment of adults with major depression (成人の大うつ病に対する行動活性化,認知療法,抗うつ剤のランダム化比較試験)2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      臨床心理学 7

      ページ: 573-575

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Q11.DBTはPTSDの治療にも有効だと聞きました.境界性パーソナリティ障害での治療と異なる点はありますか?2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      こころのりんしょうa la carte 26

      ページ: 531-531

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Q49.DBTを学ぶにあたって参考になる書籍・DVDなどがありましたら教えてください2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 雑誌名

      こころのりんしょうa la carte 26

      ページ: 569-569

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Consciousness and unconsciousness in clinical and educational psychology through the lens of mindfulness.

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Y.
    • 雑誌名

      教育心理学年報 49(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The effect of impulsivity, compulsivity, and psychopathy on self-injurious behavior in nonclinical adolescents2011

    • 著者名/発表者名
      MASUI Keita, SUGIURA Yoshinori
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, U.S.A.
    • 年月日
      2011-01-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 情動制御と社交不安・心配との関連2010

    • 著者名/発表者名
      高田圭二・杉浦義典
    • 学会等名
      日本行動療法学会第36回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-12-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 認知行動療法の哲学 日本行動療法学会第36回大会大会企画シンポジウム「行動療法の哲学と理論:比較認知科学の現在」での話題提供2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本行動療法学会第36回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 認知療法家のためのウェルビーイングの理解:基礎研究からの示唆2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      第11回認知療法研修会(ワークショップ)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスによる感情体験が心配に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中圭介・杉浦義典・清水健司・神村栄一
    • 学会等名
      第9回日本認知療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-10-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 心配と問題解決・メタ認知・情動制御:相対的予測力の検討2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      第35回日本行動療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] トランスレーションと心理モデル/実験課題(ワークショップ「うつ病の脳機能画像研究の臨床実践への応用可能性」への指定討論)2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスと注意訓練の比較2009

    • 著者名/発表者名
      田中圭介・長谷川孝治・清水健司・杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] なぜ今、情動処理なのか(ワークショップ「抑うつの情動処理」への指定討論)2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 親の目,世間の目,慈悲の心(ワークショップ「完全主義研究の今-その3」への指定討論)2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Psychopathictrait and altered risk perception : Roleof looming vulnerability and attentional control British Association for Behavioural and Cognitive psychotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA Yoshinori
    • 学会等名
      2009Conference
    • 発表場所
      University of Exeter U.K.
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Psychopathic trait and altered risk perception : Role of looming vulnerability and attentional control2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Y.
    • 学会等名
      British Association for Behavioural and Cognitive psychotherapy 2009 Conference.
    • 発表場所
      University of Exeter,イギリス
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 不安障害の心理療法の展開(シンポジウム「不安障害の心理療法」での話題提供)2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      第1回日本不安障害学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 問題解決療法からみたサイコセラピーの融合-規範的アプローチによるプロセス測定(自主シンポジウム「問題解決療法の理論と実践-サイコセラピーの融合と社会的貢献への提言-」での話題提供)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 強迫スペクトラム障害の因子構造-内在化・外在化モデルの観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      増井啓太・杉浦義典
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クリティカルシンキングと認知行動療法(自主シンポジウム「大学の授業での批判的思考力育成の支援の試みと課題」での話題提供)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BAで何杯いけるかな…(ワークショップ「行動活性化-理論的枠組みと臨床適用-」での指定討論)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 内在化-外在化モデルからみた強迫スペクトラムモデル(ワークショップ「精神病理の次元モデル : 連続性とアナログ研究」での話題提供)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 筆記による開示が心理的健康に及ぼす効果についての検討-心配性について-2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井将大・岩永誠・杉浦義典
    • 学会等名
      日本行動療法学会第33回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発表時の"あがり"対処法に関する研究-認知行動療法とACTの比較-2007

    • 著者名/発表者名
      瀬井貴典・岩永誠・杉浦義典
    • 学会等名
      日本行動療法学会第33回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 臨床心理学の視点から-マインドフルネスを手掛かりに2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本感情心理学会第1回セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスおもしろさはどこから?(ワークショップ「マインドフルネスとは何か?なぜ注目されるのか?」での話題提供)2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典・杉浦知子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京(東洋大学)
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 精神病理の分類体系におけるサイコパシーの位置付け(ワークショップ「サイコパシー研究の現在エビデンスに基づいたアプローチ」での話題提供)2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京(東洋大学)
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつに対するマインドフルネスの効果に関する縦断的検討2007

    • 著者名/発表者名
      高野慶輔・杉浦義典・佐藤徳・丹野義彦
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京(東洋大学)
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 臨床心理学における意識的な認知の役割(シンポジウム:「認知科学と臨床心理学の接点をもとめて」の話題提供)2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京(東洋大学)
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA Yoshinori, SUGIURA Tomoko, TANNO Yoshihiko
    • 学会等名
      Responsibility to continue thinking and refraining from catastrophic thinking : New metacognitive dimensions to predict worrying World Congress of Behaviour and Cognitive Therapies 2007
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Responsibility to continue thinking and refraining from catastrophic thinking: New metacognitive dimensions to predict worrying2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori SUGIURA, Thmoko SUGIURA, &Yoshihiko TANNO
    • 学会等名
      World Congress of Behaviour and Cognitive Thera pies 2007
    • 発表場所
      Barcelona,Spain
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 臨床と記憶 太田信夫・厳島行雄(編集)「現代の認知心理学2 記憶と日常」2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      北大路書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 妄想(松原望(監修)・竹村和久(編集)・住吉チカ(編集)・北村英哉(編集)・海保博之(編集)「感情と思考の科学事典」)2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 強迫思考(松原望(監修)・竹村和久(編集)・住吉チカ(編集)・北村英哉(編集)・海保博之(編集)「感情と思考の科学事典」)2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 感情統制(松原望(監修)・竹村和久(編集)・住吉チカ(編集)・北村英哉(編集)・海保博之(編集)「感情と思考の科学事典」)2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 認知的統制(松原望(監修)・竹村和久(編集)・住吉チカ(編集)・北村英哉(編集)・海保博之(編集)「感情と思考の科学事典」)2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 感情条件付け(松原望(監修)・竹村和久(編集)・住吉チカ(編集)・北村英哉(編集)・海保博之(編集)「感情ど思考の科学事典」)2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] よくわかる認知科学(乾敏郎・吉川左紀子・川口潤(編))2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アナログ研究の方法2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 異常心理学(丹野義彦・利島保(編)医療心理学を学ぶ人のために)2009

    • 著者名/発表者名
      丹野義彦・杉浦義典
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] エーラーズの理論と実践(クラーク, D.M., エーラーズ, A.丹野義彦(編・監訳)(対人恐怖とPTSDへの認知行動療法:ワークショップで身につける治療技法)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      星和書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 認知行動療法とメタ認知(三宮真智子編)(メタ認知:学習力を支える高次認知機能)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典・杉浦知子
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] パーソナリティと臨床の心理学:次元モデルによる統合2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典・丹野義彦
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] Current research & practices on cognitive behavior therapy in Asia(CBT Unit Toowong Privatehospital Negative life events and obsessive-compulsive symptoms : Moderating role of obsessive beliefs)(InT.P.S.Oei & C.S.Tang (Eds.))2008

    • 著者名/発表者名
      SUGIURA Tomoko, SUGIURA Yoshinori
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] パーソナリティと臨床の心理学 : 次元モデルによる統合2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典・丹野義彦
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Negative life events and obsessive-compulsive symptoms : Moderating role of obsessive beliefs. In T. P. S. Oei & C. S. Tang (Eds.), Current research & practices on cognitive behavior therapy in Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, T., & Sugiura, Y.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      CBT Unit Toowong Private hospital
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] エーラーズの理論と実践(クラーク, D. M., エーラーズ, A. 丹野義彦(編・監訳)対人恐怖とPTSDへの認知行動療法 : ワークショップで身につける治療技法)2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      星和書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 【理論編】外傷後ストレス障害(PTSD)への認知行動療法(クラーク, D. M., エーラーズ, A. 丹野義彦(編・監訳)対人恐怖とPTSDへの認知行動療法 : ワークショップで身につける治療技法)2008

    • 著者名/発表者名
      エーラーズ, A. (講演)杉浦義典(訳)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      星和書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 【実践編】外傷後ストレス障害(PTSD)への認知行動療法(クラーク, D. M., エーラーズ, A. 丹野義彦(編・監訳)対人恐怖とPTSDへの認知行動療法 : ワークショップで身につける治療技法)2008

    • 著者名/発表者名
      エーラーズ, A. (講演)杉浦義典(訳)
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      星和書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「認知行動療法とメタ認知」三宮真智子(編)メタ認知:学習力を支える高次認知機能2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典・杉浦知子
    • 出版者
      北大路書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代の認知心理学2(記憶と日常)(太田信夫・厳島行雄(編集))

    • 著者名/発表者名
      杉浦義典
    • 出版者
      北大路書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi