研究課題/領域番号 |
19730434
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
吉岡 和子 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (30448815)
|
研究協力者 |
田中 克江 福岡医療短期大学, 保健福祉学科, 教授
高塚 人志 鳥取大学, 医学部, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | コミュニケーション教育 / 大学生 / 効果研究 / 教育系心理学 / 臨床心理学 / コミュニケーション / 教育 |
研究概要 |
本研究では,「気づきの体験学習」と「乳幼児や高齢者との交流」を核とした"ヒューマン・コミュニケーション"授業の効果を質問紙調査で検討した.対人関係やコミュニケーション能力及び自己受容の育みが促進されていることが確認された.体験的,実践的に学ぶ"ヒューマン・コミュニケーション"授業は,一方通行的な授業ではないため,学生にとって新鮮で,青年期にある学生の自分づくりや対人関係づくりの支援になっていることが推察された.
|