• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文脈的判断を可能にする前頭前野の神経メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19730468
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関玉川大学

研究代表者

則武 厚  玉川大学, 脳科学研究所, 嘱託教員 (80407684)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード前頭前野 / 文脈的判断 / 文脈判断
研究概要

霊長類を始めとする高等哺乳類は、環境内の特定の刺激に対し文脈に応じて反応を変えることが出来る。このような柔軟な判断機能は、前頭連合野の発達に伴い進化してきたと考えられている。本研究では文脈を2つ以上の情報の統合と捉え、サルに判断によって行動選択を要する課題をトレーニングした。前頭前野から神経活動記録を行った結果、情報の統合・統合した情報を利用した行動選択には前頭前野、特に背外側部が重要な役割を担っていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Prefrontal go/no-go activities in a divided attention task2007

    • 著者名/発表者名
      Noritake, A. , Koizumi, M. , & Sakagami M.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Title: Prefrontal go/no-go zctivities in a divided attention task2007

    • 著者名/発表者名
      A., NORITAKE
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Prefrontal activities under a go/no-go conditional discrimination task2007

    • 著者名/発表者名
      Noritake, A. , Koizumi, M. , & Sakagami, M.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Prefrontal activities under a go/no-go conditional discrimination task.2007

    • 著者名/発表者名
      A., NORITAKE
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィック,神奈川県,日本
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi