研究課題/領域番号 |
19730476
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
北村 嘉恵 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (20322779)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,800千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 先住民族 / 植民地主義 / 台湾 / 蕃童教育所 / 就学・不就学 / 霧社事件 / 植民地 / 近代教育 / 就学・不就 / 集団移住 / 近代 / 教育経験 / 不就学 / オーラルヒストリー |
研究概要 |
これまで十分活用されていない台湾総督府地方庁の法令集や「石塚英蔵関係文書」「佐々木陽之助関係文書」などの文献調査および関係者への聞き取り調査を行い、目録作成を進めた。これらを活用して1920年代末~40年代初頭の台湾先住民教育をめぐる動態の分析を進めた。主に教育所の開廃状況、就学状況、警務局・教育担任者・先住民青年それぞれの思惑の齟齬などをとりまとめ、日本教育史学会ほかで報告し、成果を公刊した。
|