• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パフォーマティヴィティによる人間形成論に基づく道徳教育実践モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730493
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関下関市立大学

研究代表者

奥野 佐矢子  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (40433388)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,770千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード教育学 / 道徳教育 / 人間形成パフォーマティヴィティ / 人間形成 / パフォーマティヴィティ / パフォーマティヴイティ
研究概要

道徳性形成論においてこれまで援用されてきた「心」や「感情」など「内面」に焦点化した説明モデルでは扱いきれない事象は、実は発話など言語のもつ遂行的な力(パフォーマティヴィティ)に着目することによって分析可能であることが示された。本研究において申請者は、言語のパフォーマティヴな力に着目した道徳性形成モデルを定式化し、その妥当性を示すとともに、こんにち、その効果の高さで評価されているある実践プログラムを対象として分析することを通じて、より整合的に説明することが可能であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 言語のパフォーマティヴィティ概念にもとづく道徳教育実践モデルの検討-セカンドステッププログラムを中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 第55巻

      ページ: 82-87

    • NAID

      40017086296

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 言語のパフォーマティヴィティ概念にもとつく道徳教育実践モデルの検討-セカンドステッププログラムを中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 第55巻

      ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイデンティティと主体に関する一考察-言説による主体形成モデルに基づくアイデンティティ論の展望と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 第54巻

      ページ: 7-11

    • NAID

      40016628762

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アイデンティティと主体に関する一考察-言説による主体形域モデルに基づくアイデンティティ論の展望と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 第54巻

      ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パフォーマティヴィティによる道徳教育実践モデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 学会等名
      中国四国教育学会第61回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アイデンティティと差異に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 学会等名
      中国四国教育学会第60回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アイデンティティと差異に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 学会等名
      中国四国教育学会第60回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 道徳理論と性的差異-ギリガン『もうひとつの声』をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      奥野佐矢子
    • 学会等名
      教育哲学会第51回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [備考] 奥野佐矢子「(書評)ネル・ ・ノディングズ著/山崎洋子・菱刈晃夫監訳『幸せのための教育』」、近代教育フォーラム第18号、2009年、267-272頁

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi