• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人生徒の教科学習支援の研究-中学校の学習内容理解と学習意欲の向上を促す支援-

研究課題

研究課題/領域番号 19730545
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関桐蔭横浜大学

研究代表者

角替 弘規  桐蔭横浜大学, スポーツ健康政策部, 准教授 (10298292)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,350千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード外国人生徒 / 教科学習 / 支援 / 国際教室 / NPO / 日本語指導 / 教科学習支援 / 学習内容理解 / 日本語学習 / 授業参加 / 進学・就職
研究概要

1990年代以降日本の学校現場において急速に増大しつつある外国人生徒の教科学習の支援のあり方について、東京近郊において活動しているNPO団体における活動、および隣接する神奈川県の自治体の公立学校における調査を通して、支援の実態と課題を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 国際教室をめぐる資源の編み直し-神奈川県大和市の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      角替弘規
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 第20号

      ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPOによる外国につながりを持つ生徒の学習支援の課題-NPO AJAPEの事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      角替弘規
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 第18号

      ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPOによる外国につながりを持つ生徒の学習支援の課題-NPO AJAPEの事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      角替弘規
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 18

      ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人生徒の高校進学と教科学習-数学の学習を手がかりに-2008

    • 著者名/発表者名
      角替 弘規
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 16

      ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人生徒の高校進学と教科学習-数学の学習を手がかりに-2007

    • 著者名/発表者名
      角替弘規
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 第16号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニューカマー児童生徒の就学を支える要因-国際教室をめぐる資源の編み直しに注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      家上幸子・角替弘規・児島明・清水睦美
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [備考] 清水睦美・児島明・角替弘規・家上幸子、神奈川県大和市教育委員会指導室主催「平成21年度第1回国際教育研修会」、2009年5月14日、大和市生涯学習センター

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 清水睦美・児島明・角替弘規・家上幸子、非営利教育支援グループ主催「理論研究会」、2009年7月6日、大和市富士見文化会館

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi