研究課題/領域番号 |
19730546
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 岐阜聖徳学園大学 |
研究代表者 |
龍崎 忠 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (80340389)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
1,350千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 道徳教育 / 幸福 / ケア / 希望 / 絶望 / 批判的思考 / 反省的思考 / 共感 / 人間の生存と成長 / 臨床教育学 / 批判的(反省的)思考 |
研究概要 |
本研究は、アメリカ教育学の近年の動向において散見される、悲劇や受苦から幸福を構想しようとする道徳教育について注目し、それらについての基礎的な理解を中心にして、幸福をテーマとする道徳教育論を再構成しようとするものであった。2007年度では、ケアという臨床的な対人関係のなかで、不幸としての受苦的な経験や悲劇を徹底して他者と共有することによって幸福をめざすという道徳教育の視点を再考することを主たる課題として研究を展開した。2008年度には、悲劇からの恢復を幸福として捉えるために、希望と道徳教育との関係を明らかにすることを主たる課題として研究を展開した。
|