• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アメリカ社会科憲法学習の論理にもとづく社会科授業開発

研究課題

研究課題/領域番号 19730550
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関川崎医療短期大学

研究代表者

中原 朋生  川崎医療短期大学, 医療保育科, 准教授 (30413511)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,590千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード立憲主義社会科 / 社会科教育 / 公民教育 / 憲法学習 / 市民性教育 / シティズンシップ教育 / 法関連教育 / アメリカ合衆国 / 社会科 / 道徳教育 / キャラクターエデュケーション / 授業開発 / 教科教育 / 市民的資質 / シティズン・シップ
研究概要

本研究では(1)近年のアメリカ合衆国における社会科憲法学習の論理を教育プロジェクト(教科書・教師用指導書・学習資料などで構成される具体的な授業計画)を分析することによって明らかにし、(2)その論理を応用しわが国の社会科における憲法学習の新しい授業モデルの開発を行った。その結果、(1)社会認識アプローチ、(2)憲法学的アプローチ、(3)道徳的アプローチの3つのアプローチによる授業モデル開発を試みた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 初等教育における市民性育成プログラムの内容編成-米国キャラクターエデュケーション教材を手がかりに-2009

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 雑誌名

      川崎医療短期大学紀要 第29号

      ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民的資質教育としての憲法学習の改善-政策評価過程を取り入れた基本的人権学習の原理と方法-2009

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典・中原朋生
    • 雑誌名

      公民教育研究 VOL.16

      ページ: 19-34

    • NAID

      40016661720

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市民的資質教育としての憲法学習の改善-政策評価過程を取り入れた基本的人権学習の原理と方法-2008

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典・中原朋生
    • 雑誌名

      公民教育研究 Vol.16

      ページ: 19-34

    • NAID

      40016661720

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開かれた憲法学習の理論と方法-ハートの法認識論にもとづく社会科授業開発-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 雑誌名

      社会科系教科教育学研究 第19号

      ページ: 9-18

    • NAID

      40015775537

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開かれた憲法学習の理論と方法-ハートの法認識論にもとづく社会科授業開発-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 雑誌名

      社会系教科教育学研究 第19号

      ページ: 9-18

    • NAID

      40015775537

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会科において"立憲主義"の伝統文化をどう扱うか-立憲主義にもとつく開かれた憲法学習-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集 第3号

      ページ: 254-255

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの『公正概念』発達論にもとづく公民単元構成-米国キャラクターエデュケーション教材における単元「公正」を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      第58回全国社会科教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもの『公正概念』発達論にもとづく公民単元構成-米国キャラクターエデュケーション教材における単元「公正」を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼小をつなぐ市民性育成プログラムの内容編成論-米国キャラクター・エデュケーション教材『What Do You Stand For? for Kids』を手がかりとして2008

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      宮崎大学教育学部
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 幼小をつなぐ市民性育成プログラムの内容編成論-米国キャラクターエデュケーション教材『What Do You Stand For?:For Kids』を手がかりとして2008

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      第57回全国社会科教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会科において"立憲主義"の伝統文化をどう扱うか-立憲主義にもとづく"開かれた憲法学習"-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      第57回日本社会科教育学会全国大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会科において"立憲主義"の伝統文化をどう扱うか-立憲主義にもとつく開かれた憲法学習-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学教育学部
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] これからの憲法学習のあり方-法教育の本格導入を前にして-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      第1回社会系教科授業研究会岡山
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-08-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] これからの憲法学習のあり方-法教育の本格導入を前にして-2007

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      社会系教科授業研究会岡山
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2007-08-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 男女結婚可能年齢差(橋本康弘編著)2009

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 公民教育事典2009

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 公民教育事典2009

    • 著者名/発表者名
      日本公民教育学会
    • 出版者
      第一学習社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 教室が白熱する"身近な問題の法学習"15選-法的にはどうなの?子どもの疑問と悩みの答える授業2009

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘編著
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi