研究課題/領域番号 |
19730560
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
吉利 宗久 岡山大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (60346111)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,050千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | インクルーシブ教育 / アメリカ合衆国 / 特別支援教育 / インクルージョン教育 |
研究概要 |
本研究では、インクルーシブ教育の実現に向けて先駆的な取り組みを展開してきたアメリカ合衆国を研究対象に、その実践に不可欠となる理論的基盤と指導条件を検討した。とくに、インクルーシブ教育を進めるため保護者が求めている指導要因、および教員における実践の状況と意識の変容を探った。そして、インクルーシブ教育の授業場面に関する分析を進めている。
|