• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テクノロジーを活用した障害のある高校生のための大学進学支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19730562
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関東京大学 (2008)
広島大学 (2007)

研究代表者

巖淵 守  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (80335710)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード障害者教育・高等教育 / テクノロジー / 障害 / 大学進学 / 支援技術 / 高校生
研究概要

本研究では,障害のある高校生の大学進学支援を目的としたプログラムであるDO-IT Japanを開発した。DO-IT Japanには,夏季の大学体験プログラム,ならびに年間を通じて行われるオンラインメンタリングプログラムが含まれる。大学体験プログラムの中では,大学進学を目指す高校生が,5日間親元を離れて大学に通う中で,大学進学と将来の就職,自らの能力を高めるテクノロジー利用,自己決定と自立生活などの内容を学び,自ら主体的に進学へ向け活動することを支援した。オンラインメンタリングプログラムでは,メーリングリストを通じて進学,就職テクノロジー利用等に関する相談や支援を提供する環境を構築した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 社会を体験する,-DO-IT Japan 障害のある高校生のための体験プログラム-2008

    • 著者名/発表者名
      巖淵守・中邑賢龍・藤部和也
    • 雑誌名

      リハビリテーション・エンジニアリング 23

      ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How DO-IT Did It in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Burgstahler, S., Iwabuchi, M., Nakamura, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th Annual Pacific Rim Conference (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育における障害学生への合理的配慮の在り方-高次脳機能障害のある学生の大学入試特別措置申請におけるエビデンスに基づくニーズの把握・提案の支援事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤武夫・岡耕平・巖淵守
    • 雑誌名

      ATAC Conference 2008 Proceedings

      ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How DO-IT did it in Japan : Learn how the DO-IT Scholars program for teens with disabilities at the University of Washington was adapted for execution in Japan in 20072008

    • 著者名/発表者名
      Burgstahler, S., Iwabuchi, M., Nakamura, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of CSUN' s 23rd Annual International Conference (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会を体験する-DO-IT Japan障害のある高校生のための体験プログラム-2008

    • 著者名/発表者名
      巖淵守, 中邑賢龍, 藤部和也
    • 雑誌名

      リハビリテーション・エンジニアリング 23

      ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育における障害学生への合理的配慮の在り方-高次脳機能障害のある学生の大学入試特別措置申請におけるエビデンスに基づくニーズの把握・提案の支援事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤武夫, 岡耕平, 巖淵守
    • 雑誌名

      ATAC Conference 2008 Proceedings

      ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] How DO-IT did it in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Burgstahler, S., Iwabuchi, M., &Nakamura, K.
    • 雑誌名

      Proceedings CSUN 2008 International conference

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「障害のある中高生のための大学進学サポートセミナー」の開催2007

    • 著者名/発表者名
      巖淵守
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション 27

      ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 障害のある高校生を大学へ2007

    • 著者名/発表者名
      巖淵 守
    • 雑誌名

      ATAC2007 Proceedings

      ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] DO-IT Japan 障害のある高校生のための大学体験プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      巖淵 守, 申邑賢龍
    • 雑誌名

      第22回リハ工学カンファレンス講演論文集

      ページ: 213-214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 書き方ひとつで変わる受験環境〜障害のある高校生が受験のスタートラインに立つために〜2008

    • 著者名/発表者名
      岡耕平・近藤武夫・巖淵守
    • 学会等名
      ATAC Conference 2008
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 書き方ひとつで変わる受験環境〜障害のある高校生が受験のスタートラインに立つために〜2008

    • 著者名/発表者名
      岡耕平, 近藤武夫, 巖淵守
    • 学会等名
      ATAC Conference2008
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 障害のある高校生を大学へ2007

    • 著者名/発表者名
      巖淵守
    • 学会等名
      ATAC Conference 2007
    • 発表場所
      京都市勧業館
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] DO-IT Japan 障害のある高校生のための大学体験プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      巖淵守・中邑賢龍
    • 学会等名
      第22回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] DO-IT Japan事務局編, DO-TT Japan 2007 Report, 1-23, (2007)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] DO-IT Japan事務局編, DO-IT Japan 2008 Report, DO-IT Japan事務局,1-27,(2008)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://doit-japan.org

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://doit-japan-org

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi