研究課題/領域番号 |
19740098
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
須田 拓馬 北海道大学, 大学院理学研究院, 特任助教授 (90374735)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,890千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 金属欠乏星 / データベース / 第一世代星 / 恒星進化 / 化学進化 / 銀河形成 |
研究概要 |
金属欠乏星とは、宇宙初期に誕生したと考えられる銀河系形成初期の情報を内包する基本的な天体である。本研究は、元素の起源や銀河系の星形成史を探る基盤を構築するために、観測された金属欠乏星の観測データをデータベース化し、公開することを目標としてきた。本データベースはWeb 上で公開され(SAGA database:http://saga.sci.hokudai.ac.jp/)、理論モデルと観測との比較が容易にできる環境が整った。また、本データベースを利用し、恒星進化の理論モデルと観測データを比較することによって、恒星内部における元素合成や混合機構に制限を与えるための手がかりを得た。
|