研究課題/領域番号 |
19740136
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
野中 千穂 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10432238)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 核物理 / QCD相転移機構 / クォーク・グルーオン・プラズマ / 重イオン衝突実験(RHIC・LHC) / 現象論的解析 / 格子QCD / クォーク・グルーオン プラズマ / 国際研究者交流 |
研究概要 |
重イオン衝突物理の実験理解を視野に入れながら、第一原理である量子色力学と現象論をもとに、量子色力学相転移と相転移に伴う新しい物質相(クォーク・グルーオンプラズマ相)の状態を明らかにすることを目標にした。ここではジェット(高横運動量を持つ粒子)と重イオン衝突後に生じた高温・高密度の媒質との相互作用、クォーク・グルーオン・プラズマ相生成の指標となる物理量についての成果を得た。
|