研究課題/領域番号 |
19740139
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
長瀧 重博 (長滝 重博) 京都大学, 基礎物理学研究所, 准教授 (60359643)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,340千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | ガンマ線バースト / 超新星爆発 / 中性子星 / 元素合成 / 核反応 / 一般相対論 / 粒子加速 / 最高エネルギー宇宙線 / ニュートリノ / ガンマ線 / ハドロン |
研究概要 |
ガンマ線バーストからの高エネルギーガンマ線、高エネルギーニュートリノについての研究を行いました。特に、ガンマ線バーストから発せられるTeVエネルギースケールの高エネルギーガンマ線を汎用コードGIANT4用いて世界で最も定量的に正しく評価致しました。結果として、私の研究成果は、高エネルギーニュートリノ検出器IceCubeグループにてガンマ線バースト高エネルギー背景ニュートリノのテンプレートとして採用されおり、近い将来の検出が期待されています。
|