• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

s過程終端核Pbの中性子捕獲反応が拓く超金属欠乏星内重元素合成

研究課題

研究課題/領域番号 19740153
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

瀬川 麻里子  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (00435603)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,150千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード核物理
研究概要

本研究では恒星内元素合成模型(s-過程元素合成)の最終端Pbに着目し、その同位体存在比を評価するために必要な中性子捕獲反応断面積の高精度測定を行った。高精度測定実現には不連続即発γ線検出法を用いた。この手法は宇宙核時計に関する研究でkeV中性子捕獲反応を高精度で測定する際に我々が開発したもので、原子核反応からの捕獲γ線のエネルギーを精度良く決定するため他の元素からのγ線バックグラウンドと真のγ線を識別でき、断面積の高精度測定が可能という特徴を有する。
本研究によって、過去の研究では観測されたことの無いkeV領域の中性子による^<209>Pbからの不連続ガンマ線を世界で初めて精度良く検出し、そのガンマ線分岐比及び中性子捕獲反応断面積を誤差10%程度で取得することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Measurement system of the (n,γ) cross section of a nucleus at 0.008 < En < 20 MeV2009

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A (Submitted)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Review C2007

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 雑誌名

      76

      ページ: 22802-1

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Proceeding of the 10th International symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies2007

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Measurements of the (n,γ) and (n,n') reaction cross sections on ^?186, 187, 189?Os and ^?187?Re-^?187?Os cosmochronology2007

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 雑誌名

      Physical Review C 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear Instrument and Method A

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 雑誌名

      (投稿中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neutron capture and inelastic scattering cross sections for ^?186?Os, ^?187?Os, and ^?189?Os and the Re-Os chronology

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th International symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (In print)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron capture cross sections of ^?186?Os, ^?187?Os, and ^?189?Os for the Re-Os chronology

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A (In print)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      2009年 The 4^<th> International Workshop on Nuclear and particle Physics at J-PARC
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Os同位体の中性子反応とRe/Os宇宙核時計2008

    • 著者名/発表者名
      瀬川麻里子
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      2008年日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力機構におけるkeV領域中性子捕獲反応実験の展開2007

    • 著者名/発表者名
      瀬川 麻里子
    • 学会等名
      日本物理学会第62回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表]2007

    • 学会等名
      2007年 第62回 日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表]2007

    • 学会等名
      2007年 第10回 国際シンポジウム Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi