研究課題/領域番号 |
19740164
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
村上 公一 独立行政法人理化学研究所, 川合理論物理学研究室, 協力研究員 (00400698)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,440千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 弦理論 / 弦の場の理論 / D-ブレーン / BRST対称性 / 超対称性 / 超弦理論 / BRST不変性 |
研究概要 |
OSp不変なボソン的閉弦の場の理論において、BRST不変な第二量子化状態として、弦理論のソリトンであるD-ブレーンを記述することを提案し、我々の提案の正当性を示す諸々の証拠を示した。また、超対称な場合に拡張するために光円錐ゲージのNSR超弦の場の理論を考察し、この理論に存在する余計な発散を正則化する次元正則化の手法を提案し、その手法の正当化の一つとして非臨界次元の超共形場の理論を世界面の理論として構成した。
|