研究課題/領域番号 |
19740180
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
越野 幹人 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (60361797)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 半導体 / グラフェン / 物性理論 / 半導体物性 / ナノチューブ・フラーレン |
研究概要 |
グラファイト(黒鉛)の原子層1層をグラフェンと呼ぶ。近年単層また少数層グラフェンが実験的に実現され、その性質に関する研究が世界規模で進められつつある。これらの物質の基礎的な性質である電気伝導特性、光吸収特性、反磁性効果(磁石を反発する効果)について詳細に研究し、層の数や積層様式に依存して様々に異なった性質を系統的に理解するとともに、通常の物質とは大きく異なった様々な新しい効果を見出した。
|