研究課題
若手研究(B)
強い電子相関を持つと言われているSi(111)7×7構造に金属を吸着することでキャリアをドープし、表面電気伝導度、構造の変化を調べた。その結果、K, Mgなどいくつかの金属が7×7単位胞に数個吸着したときに電気伝導度の増加が観測された。同時に測定した高速電子線回折の結果から、吸着によって7×7周期は変化しないものの、電気伝導度の増加が起こるときに、単位胞内の構造が特徴的な形状となることが分かった。
すべて 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (58件)
e Journal of Surface Science and Nanotechnology 7(2009)
ページ: 641-648
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 7
ページ: 1-8
6
ページ: 291-295
Applied Surface Science 254
ページ: 7872-7876
E Journal of Surface Science and Nanotechnology 6