研究課題/領域番号 |
19740190
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
谷口 耕治 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (30400427)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,550千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 強相関電子系 / 電荷軌道秩序 / マンガン酸化物 / 光学異方性 / 電荷・軌道秩序 / 強相関エレクトロニクス / 光学的異方性 / 外場制御 / ペロブスカイト |
研究概要 |
電子間のクーロン反発の影響が大きな物質群では、電子の電荷・スピン・軌道自由度の状態がその物性に強く反映される。本研究では、これらの自由度のうち、電荷密度の異方的な分布を与える軌道自由度の電場応答を調べた。その結果、軌道自由度が秩序化することが知られている複数のマンガン酸化物において、軌道自由度が電場に対し顕著な応答を示すことを見出し、電気抵抗や屈折率といった巨視的な物理量の異方性を電場で制御することに成功した。
|