• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子符号化通信のための量子受信機の物理的設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19740253
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

武岡 正裕  独立行政法人情報通信研究機構, 新世代ネットワーク研究センター・量子ICTグループ, 主任研究員 (70415850)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード量子情報 / 量子符号化 / 量子最適受信機 / コヒーレント光通信 / ホモダイン限界 / 射影測定
研究概要

宇宙通信などの超長距離光通信の通信性能限界は、従来の光通信理論ではショット雑音で制限されるとみなされてきた。しかし量子情報理論によれば、光の量子性を考慮した受信機によりこの限界を著しく凌駕できることが予想されている。本研究では、光子検出器等の現実のデバイスで実現可能な量子受信機を提案し、その最初の原理実証及び他の量子光学実験への応用を実現した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (27件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Generation of large-amplitude coherent-state superposition via ancilla-assisted photon subtraction2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, K. Wakui, S. Suzuki, M. Takeoka, K. Hayasaka, A. Furusawa, and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of near-optimal discrimination of optical coherent states2008

    • 著者名/発表者名
      C. Wittmann, M. Takeoka, K. N. Cassemiro, M. Sasaki, G. Leuchs, U. L. Andersen
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrimination of the binary coherent signal: Gaussian-operation limit and simple non-Gaussian near-optimal receivers2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review A 78

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporally multiplexed superposition states of continuous variables2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, M. Takeoka, and H. Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review A 77

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-amplitude coherent-state superposition generated by a time-separated two-photon subtraction from a continuous-wave squeezed vacuum2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka, H. Takahashi, and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review A 77

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連続量変数の光量子計算と量子情報通信2008

    • 著者名/発表者名
      武岡正裕
    • 雑誌名

      光学 37

      ページ: 692-697

    • NAID

      10023978130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of large-amplitude coherent-state superposition via ancilla-assisted photon subtraction2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of near-optimal discrimination of optical coherent states2008

    • 著者名/発表者名
      C. Wittmann
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrimination of the binary coherent signal : Gaussian-operation limit and simple non-Gaussian near-optimal receivers2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 雑誌名

      Physical Review A 78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporally multiplexed superposition states of continuous variables2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review A 77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-amplitude coherent-state superposition generated by a time-separated two-photon subtraction from a continuous-wave squeezed vacuum2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 雑誌名

      Physical Review A 77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連続量変数の光量子計算と量子情報通信2008

    • 著者名/発表者名
      武岡 正裕
    • 雑誌名

      光学 37

    • NAID

      10023978130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementing projective measurements with linear optics2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka, M. Sasaki, and N. Lutkenhaus
    • 雑誌名

      Proc. of the 8th International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (QCMC2006) 1

      ページ: 413-416

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional generation of an arbitrary superposition of coherent states2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka and M. Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review A 75

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projective measurements via linear optics and photon detectors2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 雑誌名

      Optics and Spectroscopy 103

      ページ: 98-106

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementing projective measurements with linear optics2007

    • 著者名/発表者名
      M.Takeoka
    • 雑誌名

      Proc.Of The 8th International Conference on Quantum Communication, MeasurementandComputing(QCMC2006) 1

      ページ: 413-416

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional generation of anarbitrary superposition of coherent states2007

    • 著者名/発表者名
      M.Takeoka
    • 雑誌名

      Physical Review A 75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projective measurements via linear optics and photon detectors2007

    • 著者名/発表者名
      M.Takeoka
    • 雑誌名

      Optics and Spectroscopy 103

      ページ: 98-106

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Experimental implementation of near-optimal quantum measurements of optical coherent state2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      DEX-SMI Workshop on Quantum Statistical Inference
    • 発表場所
      NII, 東京
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quantum receivers and quantum coding toward the quantum-limited performance in long-haul optical communications2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      ICSOS 2009
    • 発表場所
      日本科学未来館、東京
    • 年月日
      2009-02-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Discrimination of optical coherent states via near-optimal quantum receivers2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2009-01-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experimental implementation of near-optimal quantum measurements of optical coherent state2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka et al.
    • 学会等名
      DEX-SMI Workshop on Quantum Statistical Inference, NII
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantum receivers and quantum coding toward the quantum-limited performance in long-haul optical communications2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka et al.
    • 学会等名
      International Conference on Space Optical Systems and Applications (ICSOS2009)
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Discrimination of optical coherent states via near-optimal quantum receivers2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka et al.
    • 学会等名
      SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Jose, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Generation of optical Schrodinger cat-like states and classical-quantum channel coding2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      Workshop on topological cluster state computing in optics 2008
    • 発表場所
      NII, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Practical near-optimal quantum receivers for the BPSK coherent signals2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      2008 International symposium on physics of quantum technology
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of quantum receivers for communication and sensing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      2008 xQIT conference : Difficult problems in quantum information theory
    • 発表場所
      MIT, Cambridge, USA
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Near-optimal quantum receivers for the coherent state discrimination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      QCMC 2008
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 量子情報通信 : 研究の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      武岡 正裕
    • 学会等名
      文科省科研費補助金 特定領域研究「新世代光通信へのイノベーション」第2回量子情報ミニ研究会
    • 発表場所
      有馬
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Near-optimal quantum state discrimination of optical coherent states2008

    • 著者名/発表者名
      C. Wittmann
    • 学会等名
      QELS2008
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2008-05-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コヒーレント信号識別における準最適量子受信機の原理実証2008

    • 著者名/発表者名
      辻野 賢治
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Generation of optical Schrodinger cat-like states and classicalquantum channel coding2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      Workshop on topological cluster state computing in optics 2008, NII
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Practical near-optimal quantum receivers for the BPSK coherent signals2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka et al.
    • 学会等名
      2008 International symposium on physics of quantum technology
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Implementation of quantum receivers for communication and sensing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      2008 xQIT conference, Difficult problems in quantum information theory, MIT
    • 発表場所
      Cambridge, MA, USA, November
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Near-optimal quantum receivers for the coherent state discrimination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka et al.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (QCMC2008)
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 量子情報通信 : 研究の原状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      武岡正裕
    • 学会等名
      文科省科研費補助金特定領域研究「新世代光通信へのイノベーション」第2回量子情報ミニ研究会
    • 発表場所
      有馬
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 連続量ベル相関測定による量子もつれの推定2008

    • 著者名/発表者名
      北川晃 他
    • 学会等名
      第18回量子情報技術研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Near-optimal quantum state discrimination of optical coherent states2008

    • 著者名/発表者名
      C. Wittmann et al.
    • 学会等名
      Quantum Electronics and Laser Science Conference (QELS2008)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コヒーレント信号識別における準量子最適受信機の原理実証2008

    • 著者名/発表者名
      辻野賢治他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コヒーレント信号識別のガウス測定限界と準最適量子測定にっいて2007

    • 著者名/発表者名
      武岡 正裕
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Near-optial quantum receivers for the BPSK coherent signals2007

    • 著者名/発表者名
      M.Takeoka
    • 学会等名
      SPIE Optics East
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discrimination of binary optical quantum states (Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      M.Takeoka
    • 学会等名
      Identifying quantum states and operations:theory and applications
    • 発表場所
      Budmerice,Slovakia
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コヒーレント信号識別のガウス測定限界と準最適量子測定について2007

    • 著者名/発表者名
      武岡正裕他
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Near-optimal quantum receivers for the BPSK coherent signals2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka et al.
    • 学会等名
      SPIE Optics East, Boston
    • 発表場所
      SPIE Optics East, Boston, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Discrimination of binary optical quantum states2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeoka
    • 学会等名
      Identifying quantum states and operations: theory and applications
    • 発表場所
      Budmerice, Slovakia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 量子干渉計測システム2008

    • 発明者名
      武岡正裕、佐々木雅英、番雅司
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 出願年月日
      2008-12-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] Quantum source coding apparatus and quantum information communication system2008

    • 発明者名
      M. Sasaki, Y. Mitsumori, A. Hasegawa, M. Takeoka, J. A. Vaccaro, S. M. Barnett, E. Andersson
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 出願年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 量子干渉計測システム2008

    • 発明者名
      武岡 正裕、佐々木 雅英、番 雅司
    • 権利者名
      武岡 正裕、佐々木 雅英、番 雅司
    • 取得年月日
      2008-12-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] Quantum source coding apparatus and quantum information communication system2008

    • 発明者名
      M. Sasaki, Y. Mitsumori, A. Hasegawa, M. Takeoka, J. A. Vaccaro, S. M. Barnett, E. Andersson
    • 権利者名
      M. Sasaki, Y. Mitsumori, A. Hasegawa, M. Takeoka, J. A. Vaccaro, S. M. Barnett, E. Andersson
    • 取得年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi