研究課題/領域番号 |
19740259
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物物理・化学物理
|
研究機関 | 山形大学 (2008-2009) 京都大学 (2007) |
研究代表者 |
印出井 努 山形大学, 大学院・理工学研究科, 研究支援員 (30420409)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,670千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 高分子 / 液晶 / 会合高分子 / レオロジー / 架橋構造 / 疎水性凝集 / 界面活性剤 |
研究概要 |
会合高分子のレオロジーに関する理論研究を行った。(1)界面活性剤添加の影響:添加により生じるゼロずり粘度、緩和時間のピークは、混合ミセル形成における協同性に強く依存することを示した。(2)鎖あたりの会合基数変化の影響:平均結合会合基数が多い状況ではラウス型の粘弾性緩和挙動を示すことを示した。(3)架橋構造の影響:会合・解離の連鎖性により、架橋領域が長い場合は最長緩和領域がマクスウェル挙動から逸脱すること等を示した。
|