研究課題/領域番号 |
19740281
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
並木 敦子 金沢大学, フロンティアサイエンス機構, 研究員 (20450653)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,540千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | 火山現象 / 脱ガス / 噴火様式 / せん断 / 気泡 / マグマ / 火山 |
研究概要 |
マグマ中の気泡に含まれる火山ガスは何らかのメカニズムにより噴火を伴わなくても大気中に開放(=脱ガス)されていると考えられる。このメカニズムを理解する為に気泡を含む高粘性流体にせん断変形を加える実験を行った。その結果、ある条件に於いてせん断が気泡を変形させ、脱ガスが起きる様子を観察する事に成功した。この条件を更に定量化する事で実際の火山における脱ガスが起こる条件を特定できると考えている。
|