• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヤマセ雲を例とした数値予測モデルにおける下層雲のパラメタリゼーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19740299
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

野田 暁  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 特任研究員 (80396431)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,380千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード下層雲 / 大気境界層 / 乱流 / パラメタリゼーション / 雲放射 / 部分凝結 / 数値シミュレーション / 境界層 / 大気モデル / 数値モデル
研究概要

大気境界層乱流に伴って発生する下層雲のパラメタリゼーションの開発を行なった。これまでの気象予測モデルで用いられていたパラメタリゼーションでは水蒸気が地表面付近に滞留する傾向があり、これが境界層を過剰に湿らせることで過大な雲生成へとつながっていた。鉛直乱流拡散をもたらすパラメタリゼーションを導入することにより、水蒸気が鉛直により輸送されることで境界層内の過湿を押さえ、雲の過大生成を抑制した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Temporal evolution and spatial structure of the local easterly wind "Kiyokawa-dashi" in Japan PART I : Coherent doppler lidar observation2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S., K. Sasaki, K. Mizutani, H. Kanno, D. Matsushima, W. Sha, A. T. Noda, M. Sawada, M. Ujiie, Y. Matsuura, and T. Iwasaki
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan 85

      ページ: 797-813

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気境界層雲のLES, 気象研究ノート2008

    • 著者名/発表者名
      野田暁, 中村晃三
    • 雑誌名

      日本気象学会 219

      ページ: 89-116

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Temporal evolution and spatial structure of the local easterly wind "Kiyokawa-dashi" in Japan PART I: Coherent doppler lidar observation2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S.
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan 85

      ページ: 797-813

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気境界層雲のLES2008

    • 著者名/発表者名
      野田暁
    • 雑誌名

      気象研究ノート 219

      ページ: 89-116

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal evolution and spatial structure of the local easterly wind " Kiyokawa-dashi" in Japan PART 1:Coherent doppler lidar observation2008

    • 著者名/発表者名
      A. T. Notla
    • 雑誌名

      J., Meteor.Soc.Japan 85

      ページ: 797-813

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 竜巻を伴う積乱雲の高解像度数値シミュレーション -竜巻の発生メカニズムの解明に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      野田暁, 新野宏
    • 雑誌名

      日本風工学会誌 32

      ページ: 357-368

    • NAID

      10019736201

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Importance of the subgrid-scale turbulent moist process : Cloud distribution in global cloud-resolving simulations

    • 著者名/発表者名
      Noda, A. T., K. Oouchi, M. Satoh, H. Tomita, S. Iga, and Y. Tsushima
    • 雑誌名

      Atmos. Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of the boundary-layer clouds in a global 14 km-mesh experiment by NICAM.2008

    • 著者名/発表者名
      Noda, A. T.
    • 学会等名
      15th International Conference on Clouds and Precipitation
    • 発表場所
      Gancun, Mexico Gran Melia Hotel
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Global Cloud-Resolving model NICAM : Boudary-layer process and low-level cloud. 4th PAN-GCSS meeting on clouds2008

    • 著者名/発表者名
      Noda, A. T.
    • 学会等名
      climate and models
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全球非静力学モデルNICAMにおける下層雲の振舞い -2004年6月〜8月のケース〜2008

    • 著者名/発表者名
      野田暁
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会講演予稿集、日本気象学会
    • 発表場所
      神奈川、横浜市開港記念館
    • 年月日
      2008-05-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A preliminary study on boundary-layer clouds in a global 14km-mesh experiment by NICAM2007

    • 著者名/発表者名
      Noda, A. T.
    • 学会等名
      Workshop on Shourt-range numerical weather prediction
    • 発表場所
      Deutscher Wetterdienst, Bad Orb, Germany
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全球非静力学モデルNICAMにおける境界層雲の検証と改良2007

    • 著者名/発表者名
      野田暁
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会、日本気象学会
    • 発表場所
      北海道、北海道大学
    • 年月日
      2007-10-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A parameterization for the cloud-topped boundary-layer,and itsvalidation using a regional model2007

    • 著者名/発表者名
      Notla, A. T.
    • 学会等名
      The 7th European Meteorological Society annual meeting
    • 発表場所
      El Escoreal,Madrid,Spain
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A parameterization for the cloud-topped boundary-layer and its validation using a regional model2007

    • 著者名/発表者名
      Noda, A. T.
    • 学会等名
      The 7th European Meteorological Society annual meeting, European Meteorological Society
    • 発表場所
      El Escorial, Spain
    • 年月日
      2007-10-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全球非静力学モデルNICAMの境界層過程の改善2007

    • 著者名/発表者名
      野田暁
    • 学会等名
      第9回非静力学モデルに関するワークショップ講演予稿集
    • 発表場所
      京都府、京都大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi