• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンブリア紀の節足動物化石に残された光学器官の機能形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19740320
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関群馬県立自然史博物館 (2008)
京都大学 (2007)

研究代表者

田中 源吾  群馬県立自然史博物館, 学芸員 (50437191)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,630千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード層位・古生物学 / 光スイッチ / 節足動物 / 光学的古生物学 / カンブリア紀 / 古生物 / 例外的に保存の良い化石 / 地層 / 進化
研究概要

カンブリア紀の地層は日本に露出しておらず、海外調査に重点をおいて研究を行った。スウェーデン南部のカンブリア紀の地層が露出する地域を調査し、そこから眼の細部まで3次元的に保存された、三葉虫をはじめとした微小(1mm未満)な節足動物化石を発見した。電子顕微鏡を用いた調査の結果、複眼やノープリウス眼様の眼、1つの単眼様の眼など、様々な眼をもった節足動物が古生代の初めのカンブリア紀にはすでに地球上に現れていたことが初めて明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Andrew Parker, David Siveter, Haruyoshi Maeda and Masumi Furutani, An exceptionally well-preserved Eocene dolichopodid fly eye: function and evolutionary significance2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London B vol.276

      ページ: 1015-1019

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redescription of Bradleya japonica Benson, 1972 (Ostracoda) from the Sea of Japan and the significance of its shell shape from an optical point of view2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, Tomonari Kaji, Haruyoshi Maeda
    • 雑誌名

      Crustaceana vol.82

      ページ: 1109-1118

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive modifications of carapace outlines in the Cytheroidea (Ostracoda: Crustacea)2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society vol.97

      ページ: 810-821

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] David Siveter and Andrew Parker, The visual system and paleoecology of the Silurian ostracod Primitiopsis planifrons2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology vol.83

      ページ: 414-421

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Miocene and Pliocene Ostracoda from the Shimajiri Group, Kume-jima Island, Japan: Biogeographical significance of the timing of the formation of back-arc basin (Okinawa Trough)2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, Shin-ichi Nomura
    • 雑誌名

      Palaeogeograpgy, Palaeoclimatology, Palaeoecology vol.276

      ページ: 56-68

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西南日本島根県中部中新統古江層から産出した介形虫化石群2009

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・野村律夫
    • 雑誌名

      地質学雑誌 115

      ページ: 261-265

    • NAID

      130000123128

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 四国南西部, 愛媛県宇和島市九島地域に分布する白亜系「下部四万十層群」の地質と層序2009

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・高岡巳直
    • 雑誌名

      三笠市立博物館紀要 13

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スウェーデン中南部, キンネキューレ地方の上部カンブリア系エイラム頁岩層の「オルステン型」化石鉱脈の産出層準2009

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・前田晴良
    • 雑誌名

      三笠市立博物館紀要 13

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] An exceptionally well-preserved Eocene dolichopodid fly eye : function and evolutionary significance2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, Andrew Parker, David Siveter, Haruyoshi Maeda and Masumi Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London B 276

      ページ: 1015-1019

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The visual system and paleoecology of the Silurian ostracod Primitiopsis planifrons2009

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, David Siveter and Andrew Parker
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology 83

      ページ: 414-421

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent benthonic ostracod assemblages as indicators of the Tsushima Warm Current in the southwestern Sea of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Hydrobiologia vol.598

      ページ: 271-284

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent benthonic ostracod assemblages as indicators of the Tsushima Warm Current in the southwestern Sea of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 598

      ページ: 271-284

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚の進化とカンブリア紀大進化2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾
    • 雑誌名

      遺伝 61

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinematics of adductor muscle and pattern formation of various shell ornamentations in marine and brackish water ostracods2007

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Paleontological Research 11

      ページ: 123-133

    • NAID

      110006317410

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toshifumi Komatsu and Nguyen Duc Phong, Recent ostracod assemblages from the northeastern coast of Vietnam and the biogeographical significance of the euryhaline species

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 雑誌名

      Micropaleontology, accepted

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] David Siveter and Andrew Parker, Three-dimensionally preserved decapod larval compound eyes from the Cretaceous Santana Formation of Brazil

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, Robin Smith
    • 雑誌名

      Zoological Science (accepted)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Original structural color preserved in an ancient leaf beetle

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka, Hideki Taniguchi, Haruyoshi Maeda, Shin-ichi Nomura
    • 雑誌名

      Geology (accepted)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本産化石ハムシに保存された構造色2008

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・谷口秀樹・前田晴良・野村真一
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本産化石ハムシに保存された構造色2008

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・谷口秀樹・前田晴良・野村真一
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カンブリア紀の"汚物だめ"-Orsten型化石鉱脈の保存の鍵-2008

    • 著者名/発表者名
      前田晴良・田中源吾・下林典正・大野照文
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The evolution of carapace outline of the Cytheroidea (Ostracoda, Crustacea)-its phylogenetic constraint and adaptive modification2007

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 学会等名
      The Palaeontological Association
    • 発表場所
      Uppsala (Sweden)
    • 年月日
      2007-12-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデン上部カンブリア系エイラム頁岩中に含まれる軟体部保存を示す節足動物化石とその光学器官の進化学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・鈴木雄太郎・前田晴良
    • 学会等名
      日本古生物学会156回例会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 対馬海峡の表層堆積物から得られた現生オストラコーダ群2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾
    • 学会等名
      日本動物分類学会第43回大会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 例外的に保存されたアシナガバエ(双翅類)の複眼化石の形態学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cytherocopina(介形虫類)の殻アウトラインにみられる系統的制約と適応的変異性2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] オストラコーダの殻の理論形態学2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾
    • 学会等名
      日本オストラコーダ研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スウェーデン上部カンブリア系エイラム頁岩中に含まれる軟体部保存を示す節足動物化石とその光学器官の進化学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・鈴木雄太郎・前田晴良
    • 学会等名
      KAGI21別府シンポジウム2007
    • 発表場所
      別府
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 久米島の上部新生界島尻層群から産出したオストラコーダ化石群(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・野村真一・前田晴良
    • 学会等名
      KAGI21別府シンポジウム2007
    • 発表場所
      別府
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] バルト琥珀中に包有されたアシナガバエ化石の眼の進化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾・前田晴良
    • 学会等名
      KAGI21別府シンポジウム2007
    • 発表場所
      別府
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 久米島の上部新生界島尻層群から産出した岩礁性フジツボ・カメノテ化石(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      野村真一・田中源吾・前田晴良
    • 学会等名
      KAGI21別府シンポジウム2007
    • 発表場所
      別府
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The evolution in carapace outline of the Cytheroidea (Ostracoda, Crustacea)-its phylogenetic constraint and adaptive modification2007

    • 著者名/発表者名
      Gengo Tanaka
    • 学会等名
      51 th Annual Meeting of the Palaeontological Association, Uppsala
    • 発表場所
      Sweden
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 例外的に保存された始新世のハエ化石の複眼の形態と機能2007

    • 著者名/発表者名
      田中源吾
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.gmnh.pref.gunma.jp/about/organization/arts/tanaka.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.core-orsten-research.de/00_memberimages.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi