研究課題/領域番号 |
19750017
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
西山 裕介 独立行政法人理化学研究所, タンパク質基盤研究グループ, 研究員 (20373342)
|
研究期間 (年度) |
2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2007年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
|
キーワード | 固体核磁気共鳴法 / 同種核間双極子相互作用 / 多量子コヒーレンス |
研究概要 |
1. 新規パルスシーケンスの作成 固体NMR法を用いたhomonuclear double quantum recouplingシーケンスを作成した。化学シフト異方性やrf磁場の不均一性に影響を受けにくい新規rfシーケンスを設計した。従来のSR26シーケンスの3倍の試料回転を実現した。また有効磁場強度はSR26シーケンスの1/2以下に抑えることが出来た。SR26シーケンスを用いた場合、コイルの過熱のためにrf磁場の位相シフトが起こり、DQFやspin counting実験といったcoherence selectionに深刻な影響が観測されが、本シーケンスでは過熱の問題を抑えることが出来る。化学シフト異方性の消去の性能はSR26と同等であるが、高次のFourier級数を取り扱うことにより性能が改善されることが期待される。 2. 試料回転の評価 本研究では試料回転に同期してrf磁場を照射する。試料回転の安定性を評価するためにスピニングカウンターを製作した。従来のスピニングカウンターが1秒に1回試料回転速度を計測するだけであったため、1秒以下の期間の試料回転の安定性が評価できなかった。新たに製作したスピニングカウンターは1/16秒に一度試料回転速度を計測するために短期の試料回転安定性を評価できるようになった。スピニングカウンターはマイコンを用いて設計したため、拡張性の高いつくりとなっている。将来的には試料回転制御も行うことが出来る。
|