研究課題/領域番号 |
19750045
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
無機化学
|
研究機関 | 京都大学 (2008) 大阪大学 (2007) |
研究代表者 |
高谷 光 京都大学, 化学研究所, 准教授 (50304035)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | ペプチド / アミノ酸 / 超分子ゲル / 超音波 / 異種金属集積型分子 / 分子エレクトロニクス / メタル化アミノ酸 / メタル化ペプチド / 分子コンデンサー / ベイポクロミズム / 有機結晶センサー / シックハウスガス / ポテンシャル場 / 白金 / パラジウム |
研究概要 |
本提案課題ではアミノ酸やペプチドを利用して金属の組成・配列・空間配置を制御して集積化する新しい手法を開拓し、それらを用いて種々の有用金属元素を含む異種金属集積型分子デバイスの合成およびそれらの機能探索を目的とした研究を行った.具体的にはパラジウムおよび白金ビピリジル錯体の結合した新規な金属結合型ノルバリンおよびノルバリンペプチドの開発に成功した.また,紫外線照射下において特徴的な発光挙動を示すこと,電気刺激に対して整流特性を示す分子コンデンサーとして作用することを見出した.
|