• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相互作用解析を目的とした機能性糖鎖ライブラリーの迅速構築法

研究課題

研究課題/領域番号 19750132
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関北海道大学

研究代表者

古川 潤一  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 特任助教授 (30374193)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,450千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードグライコミクス / ケミカルバイオロジー / 糖鎖認識分子 / 質量分析
研究概要

本研究ではこのようなアミノオキシ基もしくはヒドラジド基による糖鎖選択的な反応をさらに発展させ、混合物中に存在する糖鎖を迅速かつ大量に精製する技術を確立し、さらにはシークエンシャルな糖鎖タグの付け替えにより目的に応じた糖鎖ライブラリーを調製する新たな手法の開発を行う。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Glycosylation specific for adhesion molecules in epidermis and its receptor revealed by glycoform-focused reverse genomics2009

    • 著者名/発表者名
      Uematsu R., Shinohara Y., Nakagawa H., Kurogochi M., Furukawa J.-I, Miura Y., Akiyama M., Shimizu H., Nishimura S.-I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Proteomics 8

      ページ: 232-244

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycosylation specific for adhesion molecules in epidermis and its receptor revealed by glycoform-focused reverse genomics2009

    • 著者名/発表者名
      R. Uematsu, Y. Shinohara, H. Nakagawa, M. Kurogochi, J.-i. Furukawa, Y. Miura, M. Akivama, H. Shimizu, S.-I. Nishimura
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Proteom 8

      ページ: 232-244

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial Role of Aspartic Acid at Position 265 in the CH2 Domain for Murine IgG2a and IgG2b Fc-associated Effector Functions2008

    • 著者名/発表者名
      Baudino L., Shinohara Y., Nimmerjahn F., Furukawa J.-I., Nakata M., Martinez-Soria E., Petry F., Ravetch V. J., Nishimura S.-I., and Izui S.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 181

      ページ: 6664-6669

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of a Three Amino-Acid Deletion in the CH2 Domain of Murine IgG1 on Fc-associated Effector Functions2008

    • 著者名/発表者名
      Baudino L., Nimmerjahn F., Shinohara Y., Furukawa J.-I., Petry F., Verbeek S., Nishimura S.-I., Ravetch V. J., and Izui S.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 181

      ページ: 4107-4112

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comprehensive approach to structural and functional glycomics based on chemoselective glycoblotting and sequential tag conversion2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa J-I., Shinohara Y., Kuramoto H., Miura Y., Shimaoka H., Kurogochi M., Nakano M., Nishimura S.-I.
    • 雑誌名

      Anal. Chem. 4

      ページ: 1094-1101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial Role of Aspartic Acid at Position 265 in the CH2 Domain for Murine IgG2a and IgG2b Fc-associated Effec tor Functions2008

    • 著者名/発表者名
      L. Baudino, Y. Shinohara, F. Nimmerjahn, J.-i. Furukawa, M. Nakata, E. Martinez-Soria, F. Petry, V. J Ravetch., S.-I. Nishimura, and S. Izui
    • 雑誌名

      J. Immunol 181

      ページ: 6664-6669

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of a Three Amino Acid Deletion in the CH2 Domain of Murine IgG1 on Fc-Associated Effector Functions2008

    • 著者名/発表者名
      L. Baudino, F. Nimmerjahn, Y. Shinohara, J.-i. Furukawa, F. Petry, J. S. Verbeek, S.-I. Nishimura, J. V. Ravetch, S. Izui
    • 雑誌名

      J. Immunol 181

      ページ: 4107-4112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive approach to structural and functional glycomics based on chemoselective glycoblotting and sequential tag conversion2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa J.i., 他
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 80

      ページ: 1094-1101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Glycoblotting法と連続的な標識交換に基づく構造および機能グライコミクスのための包括的なアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      古川 潤一、篠原康郎、倉本洋光、三浦嘉晃、島岡秀行、黒河内正樹、中野美佳、岩崎倫政、三浪明男、西村紳一郎
    • 学会等名
      日本糖質学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi