研究課題/領域番号 |
19750139
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
多喜 正泰 京都大学, 大学院・地球環境学堂, 助教 (70378850)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
|
キーワード | 生物無機化学 / 化学センサー / 金属イオンセンサー / 蛍光 / イメージング / レシオ測定 / カドミウムイオン / 水銀イオン / 銀イオン / 蛍光プローブ / レシオ型 / 選択性 |
研究概要 |
生体内における金属イオンの動的挙動を解析するためのツール分子として種々のセンサー分子の開発を行った。その結果、銀、カドミウム、亜鉛、および水銀などの金属イオンに対して特異的な応答を示す分子の開発に成功した。中でもカドミウムイオンセンサーを用いることで、レシオ法による細胞内カドミウムの濃度変化を世界で初めてイメージングすることに成功した。
|