• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファージディスプレイ法で同定した医薬小分子の新規相互作用の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19750145
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

高草木 洋一  東京理科大学, 理工学部, 助教 (60439916)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード受容体化学 / ファージディスプレイ法 / 抗腫瘍活性 / カンプトテシン(CPT) / ロキシスロマイシンRXM / アンジオモチン(Amot) / 血管新生 / hEP1 受容体 / hnRNP A3 / 動的作用機構 / ケミカルバイオロジー / カンプトテシン / イリノテカン / ロキシスロマイシ / QCM
研究概要

本研究では、ファージディスプレイ(PD)法による予備試験において同定された医薬小分子の新規相互作用について検証し、それらの結合を確認した。1)抗生物質ロキシスロマイシン(RXM)とRXMのがん血管新生阻害作用の原因タンパク質の候補であるアンジオモチン(Amot)。2)抗腫瘍活性物質カンプトテシン(CPT)の結合候補タンパク質であるヒトプロスタグランジンE2受容体(hEP1)およびスプライシングファクターhnRNP A3。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Self assembled monolayer (SAM) of small-molecule to efficiently select binding-peptide from phage library using a quartz-crystal microbalance (QCM) device2009

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takakusagi, Aiko Suzuki, Fumio Sugawara, Kengo Sakaguchi
    • 雑誌名

      Proc. of ICCE 17(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of trimannoside-recognizing peptide sequences from a T7 phage display screen using a QCM device2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K., et.al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem 17

      ページ: 195-202

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a methotrexate-binding peptide from a T7 phage display screen using a QCM device2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takakusagi, Yuki Kuroiwa, Fumio Sugawara, Kengo Sakaguchi
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem 16

      ページ: 7410-7414

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient one-cycle affinity selection of binding proteins or peptides specific for a small-molecule using a T7 phage display pool2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takakusagi, Kouji Kuramochi, Manami Takagi, Tomoe Kusayanagi, Daisuke Manita et al
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem 16

      ページ: 9837-9846

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a methotrexate-binding peptide from a T7 phage display screen using a QCM device2008

    • 著者名/発表者名
      Takakusagi Y., et.al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem 16

      ページ: 7410-7414

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient one-cycle affinity selection of binding proteins or peptides specific for a small-molecule using a T7 phage display pool2008

    • 著者名/発表者名
      Takakusagi Y., et.al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem 16

      ページ: 9837-9846

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of small molecule binding molecules by affinity purification using a specific ligand immobilized on PEGA resin2008

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi K., et.al.
    • 雑誌名

      Bioconjug. Chem 19

      ページ: 2417-2426

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of C10 biotinylated camptothecin (CPT-10-B) binding peptides using T7 phage display screen on a QCM device2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takakusagi, Kaori Takakusagi, Kouji Kuramochi, Susumu Kobayashi, Fumio Sugawara, Kengo Sakaguchi
    • 雑誌名

      Bioorg.Med. Chem 15

      ページ: 7590-7598

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of C10 biotinylated camptothecin (CPT-10-B) binding peptides using T7 phage display screen on a QCM device.2007

    • 著者名/発表者名
      Takakusagi Y., et. al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 15(24)

      ページ: 7590-7598

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Camptothecins : Inhibition of the E-prostanoid receptor subtype 1 (EP1) signaling pathways and its'mechanistic aspects2009

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takakusagi et al
    • 学会等名
      The 50th Anniversary Meeting of the American Society of Pharmacognosy
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Self-assembled monolayer (SAM) of small-molecule to efficiently select binding-peptide from phage library using a quartz-crystal microbalance (QCM) device2009

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takakusagi et al
    • 学会等名
      ICCE-17
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Camptothecins : Inhibition of the E-prostanoid receptor subtype 1 (EP1) signaling pathways and its'mechanistic aspects2009

    • 著者名/発表者名
      Takakusagi Y., et.al.
    • 学会等名
      The 50th Anniversary Meeting of the American Society of Pharmacognosy
    • 発表場所
      Honolulu, HI
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Self-assembled monolayer (SAM) of small organic molecule for efficient random-peptide phage display selection using a cuvette type quartz-crystal microbalance (QCM) device2009

    • 著者名/発表者名
      Takakusagi Y., et.al.
    • 学会等名
      ICCE-17
    • 発表場所
      Honolulu, HI
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トリマンノース由来の分子プローブの合成とQCM-PD-SAM法を用いた結合ペプチドの同定2009

    • 著者名/発表者名
      西山和沙, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都・国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 固相合成用樹脂を利用した結合タンパク質探索2008

    • 著者名/発表者名
      榎本好宏, 他
    • 学会等名
      先端科学セミナー京都ケミカルバイオロジーシンポジウム
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性物質カンプトテシンの新規作用標的タンパク質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      真仁田大輔, 他
    • 学会等名
      先端科学セミナー京都ケミカルバイオロジーシンポジウム
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] QCM装置を利用したT7ファージディスプレイ法の研究と医薬小分子結合タンパク質の同定研究2008

    • 著者名/発表者名
      高草木洋一, 坂口謙吾
    • 学会等名
      第7回東京理科大学ゲノム創薬研究センター報告会「ゲノム創薬のフロンティアを探る」
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キイロショウジョウバエによる医薬標的分子の評価2008

    • 著者名/発表者名
      真仁田大輔、高草木洋一他
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] T7phagdisplay法を用いたロキシスロマイシン結合タンパク質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛こ、高草木洋一他
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] QCM-PD法で同定した医薬小分子結合ペプチド群からの医薬小分子?標的タンパク質三次元結合様式の推測2008

    • 著者名/発表者名
      高草木洋一他
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] QCM-PD法で同定した医薬小分子結合ペプチド群からの医薬小分子標的タンパク質三次元結合様式の推測2008

    • 著者名/発表者名
      高草木洋一, 他
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] T7phage display法を用いたロキシスロマイシン結合タンパク質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛こ, 他
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キイロジョウジョウバエによる医薬標的分子の評価2008

    • 著者名/発表者名
      真仁田大輔, 他
    • 学会等名
      8MB2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖認識機能解明のための分子プローブの合成2008

    • 著者名/発表者名
      西山和沙, 他
    • 学会等名
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖認識機能解明のための分子プローブの合成2008

    • 著者名/発表者名
      西山和沙, 他
    • 学会等名
      第55回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] QCM装置を利用したT7ファージディスプレイ法の改良および医薬小分子結合タンパク質の同定研究2007

    • 著者名/発表者名
      高草木 洋一
    • 学会等名
      第1回QCM研究会セミナー
    • 発表場所
      ホテルパシフィック東京(品川)
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] T7ファージディスプレイ法を用いた抗悪性腫瘍薬イリノテカンの結合タンパク質の探索2007

    • 著者名/発表者名
      小澤裕子、高草木洋一、高草木香織、小林進、坂口謙吾
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低分子化合物の高性能な標的探索を可能とするファージディスプレイ法の確立2007

    • 著者名/発表者名
      高草木洋一、高木真奈美、草柳友恵、真仁田大輔、倉持幸司、宮野友香、高草木香織、菅原二三男、小林進、坂口謙吾
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Drug-Target Identifications: (1)Affinity Purification of Proteins by Specific Ligand Immobilized on Resins, (2)T7 Phage Display Cloning of Drug-targeting Molecules2007

    • 著者名/発表者名
      菅原二三男、倉持幸司、高草木洋一
    • 学会等名
      BIT's 5th Anniversary Congress of International Drug Discovery Science and Technology (IDDST)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Drug-Target Identifications: (1)Affinity Purification of Proteins by Specific Ligand Immobilized on Resins, (2) T7 Phage Display Cloning of Drug-targeting Molecules2007

    • 著者名/発表者名
      Fumio Sugawara, Kouji Kuramochi, Yoichi Takakusagi
    • 学会等名
      BIT's 5th Anniversary Congress of International Drug Discovery Science and Technology (IDDST)
    • 発表場所
      Shanghai,China
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] High-throughput and High-accuracy Drug-Target Identifications2007

    • 著者名/発表者名
      Fumio Sugawara, Yoichi Takakusagi, Kouji Kuramochi
    • 学会等名
      The 4th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaScience: On the Fronthiers of Chemical Biology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素7月号新実験講座2009

    • 著者名/発表者名
      高草木洋一、高草木香織、菅原二三男、坂口謙吾
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「蛋白質核酸酵素」7月号新実験講座2009

    • 著者名/発表者名
      高草木洋一, 他
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi