• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光ファイバ/フォトニック結晶導波路の偏光無依存高効率光入出力結合

研究課題

研究課題/領域番号 19760031
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

水谷 彰夫  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50400700)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードフォトニック結晶 / 偏光無依存 / グレーティングカプラ
研究概要

光ファイバからフォトニック結晶導波路への結合効率50%(従来25%)が得られる二等辺三角形穴を同心円状に配置した新規ブレーズ型素子の設計を行った.また,半導体微細加工技術を用いて素子作製を試み,電子顕微鏡観察により形状が確認できたが,光学性能評価までは至らなかった.一方,1次元周期構造に入射面が溝方向に平行になるように斜め入射すると,50%の高効率な偏光無依存結合素子となることを新たに計算で確かめた.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [学会発表] 2次元横方向ブレーズ格子によるフォトニック結晶導波路への垂直入出力結合偏光依存性2008

    • 著者名/発表者名
      水谷彰夫,菊田久雄,池田直樹,尾崎信彦,渡辺慶規,杉本喜正,浅川潔
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2次元フォトニック結晶導波路への光入射構造のトポロジー最適化2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺慶規,海津泰宏,池田直樹,水谷彰夫,尾崎信彦,杉本喜正,浅川潔
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 横方向ブレーズ格子によるフォトニック結晶導波路への垂直入出力結合2007

    • 著者名/発表者名
      水谷彰夫,池田直樹,尾崎信彦,高田賀章,北川嘉則,渡辺慶規,杉本喜正,浅川潔
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 横方向ブレーズ格子によるファトニック結晶導波路への垂直入出力結合2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 彰夫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] ブレーズ型光結合素子2007

    • 発明者名
      水谷彰夫、浅川潔
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2007-223441
    • 出願年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] ブレーズ型光結合素子2007

    • 発明者名
      水谷 彰夫、浅川 潔
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2007-223441
    • 出願年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi