• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光ファイバを用いた空間選択的高速測定法による光硬化FRPの硬化進展モニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 19760074
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

高坂 達郎  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80315978)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード材料設計 / プロセス / 物性 / 評価 / 硬化モニタリング / 紫外線硬化樹脂 / 紫外線硬化FRP / 屈折率測定 / 光ファイバセンサ / 光ファイバアレイ型センサ / 硬化度分布測定 / 硬化進展挙動 / 多点計測 / 複合材料 / 硬化度測定 / アレイ型センサ
研究概要

本研究では、光ファイバ屈折率測定を用いた任意の微小領域での硬化度リアルタイム測定法を提案し、複数の光ファイバを用いたアレイ型センサを設計して、複数の位置における硬化度を同時にモニタリングする手法を開発した。開発されたアレイ型センサを用いて紫外線硬化樹脂の硬化進展の深さ分布の測定を行い、硬化度分布のリアルタイム測定が可能であることを示した。また、一点の測定結果からも任意位置の硬化進展が予測可能であることを示した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂の硬化度分布モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎、南佳之、逢坂勝彦、澤田吉裕
    • 学会等名
      JCOM-38-材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム-
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2009-03-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂の硬化度分布モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎, 南佳之, 逢坂勝彦, 澤田吉裕
    • 学会等名
      JCOM-38-材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム-
    • 発表場所
      同志社大学, 京都
    • 年月日
      2009-03-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] UV硬化樹脂の表層付近の微小領域における硬化度分布測定2008

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎、南佳之、逢坂勝彦、澤田吉裕
    • 学会等名
      第33回複合材料シンポジウム
    • 発表場所
      札幌大学、札幌
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] UV硬化樹脂の表層付近の微小領域における硬化度分布測定2008

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎, 南佳之, 逢坂勝彦, 澤田吉裕
    • 学会等名
      第33回複合材料シンポジウム
    • 発表場所
      札幌大学, 札幌
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Sawada Measurement of Cure-Degree Distribution of UV-Curable Polymers by Arrayed Optical Fiber Sensors2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kosaka, Y. Minami, K. Osaka and Y.
    • 学会等名
      The 6th Asian-Australasian Conference on Composite Materials (ACCM-6)
    • 発表場所
      Kumamoto、Japan
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Measurement of Cure-Degree Distribution of UV-Curable Polymers by Arrayed Optical Fiber Sensors2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kosaka, Y. Minami, K. Osaka and Y. Sawada
    • 学会等名
      The 6th Asian-Australasian Conference on Composite Materials (ACCM-6)
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Depthwise cure monitoring of UV-curable polymers by fiber optic array sensors2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kosaka, Y. Minami, K. Osaka and Y. Sawada
    • 学会等名
      The Seventh Joint Canada-Japan Workshop on Composites
    • 発表場所
      Fujisawa、Japan
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Depthwise cure monitoring of UV-curable polymers by fiber optic array sensors2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kosaka, Y. Minami, K. Osaka and Y. Sawada
    • 学会等名
      The Seventh Joint Canada-Japan Workshop on C omposites
    • 発表場所
      Fujisawa, Japan
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂の硬化度深さ方向分布モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎、南佳之、逢坂勝彦、澤田吉裕
    • 学会等名
      日本複合材料学会2008年度研究発表講演会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂の硬化度深さ方向分布モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎, 南佳之, 逢坂勝彦, 澤田吉裕
    • 学会等名
      日本複合材料学会2008年度研究発表講演会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 微小領域硬化度分布測定のためのアレイ型屈折率センサの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高坂達郎、南佳之、逢坂勝彦、澤田吉裕
    • 学会等名
      JCOM-37-材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム-
    • 発表場所
      同志社大学,今出川キャンパス,京都
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi