• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

油膜温度計測に基づく高圧下弾塑性体レオロジー特性の解明と油膜破断機構に対する提言

研究課題

研究課題/領域番号 19760102
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関九州大学

研究代表者

八木 和行  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (50349841)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード弾性流体潤滑 / レオロジー / 弾塑性 / 油膜厚さ / 温度
研究概要

本研究では,弾性流体潤滑状態において,潤滑油にアルコールを使用した際に出現する特異油膜形状に代表されるような高圧・高せん断場でのレオロジー特性を明らかにすることを目的に,油膜厚さと温度の計測を行った.その結果,アルコールの鎖長によって特異油膜形状が異なることがわかった.また,温度測定の結果,接触面の温度は極めて小さいことがわかり,このことから潤滑膜は接触域で圧力の影響のため固化を起こし,特異油膜形状の発生に寄与していることを実験的に裏付けることができた.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] アルコール潤滑における弾性流体潤滑膜のレオロジー特性2008

    • 著者名/発表者名
      八木和行,杉村丈一,Philippe VERGNE
    • 学会等名
      トライボロジー会議名古屋
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Rheological Response of Fatty Alcohols under Sliding Elastohydrodynamic Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yagi, Joichi Sugimura and Philippe Vergne
    • 学会等名
      The 35th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      Leeds (United Kingdom)
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Rheological Response of Fatty Alcohols under Sliding Elastohydrodynamic Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki YAGI
    • 学会等名
      35^<th> Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      Leeds, United Kingdom
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 弾性流体潤滑下における特異油膜形状の発生2008

    • 著者名/発表者名
      八木和行
    • 学会等名
      第11回トライボケミストリー討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 弾性流体潤滑下における特異油膜形状の発生2008

    • 著者名/発表者名
      八木和行
    • 学会等名
      第11回トライボケミストリー討論会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi