研究課題/領域番号 |
19760275
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
後藤 由貴 金沢大学, 電子情報学系, 助教 (30361976)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 衛星測位 / 磁気圏・電離圏 / プラズマ圏 / 電子密度分布 / レイトレイシング / GPS測距 / 衛星測距 / 宇宙空間 |
研究概要 |
衛星測距における測距精度向上を目指して、科学衛星の観測データを利用した地球周辺の3次元的な電子密度分布モデルの構築と同モデルを利用した測距信号の伝搬シミュレータの作成を行った。現在、衛星測位の標準となったGPS(Global positioning system)では、伝搬路上のプラズマ粒子による遅延の影響を、薄膜電離層を仮定することにより対処している。これに対し、電離圏を取り囲む広大な領域であるプラズマ圏の各種パラメータ依存性も考慮して遅延補正を行うことでより高精度な見積もりが可能となった。
|