研究課題/領域番号 |
19760313
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
斉藤 成彦 山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 准教授 (00324179)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | コンクリート構造 / RBSM / 材料劣化 / コンクリート構造物 / 鉄筋腐食 / 構造性能 |
研究概要 |
高度経済成長期に建設されたコンクリート構造物は、材料の劣化に伴う構造性能の低下が懸念されているため、本研究では、コンクリート構造物の建設時から長期にわたる性能の変化を定量的に把握するための構造解析システムの開発を目標とし、コンピューターシミュレーション技術における材料劣化のモデル化に関する検討、および開発したシミュレーション技術を利用して、材料劣化の生じた構造物の性能評価を行った。
|