• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リスク発生時の企業SCM継続のための国際物流インフラマネジメント手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19760364
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関国土技術政策総合研究所

研究代表者

安部 智久  国土技術政策総合研究所 (30370795)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,350千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード事業継続 / リスクマネジメント / サプライチェイン / リダンダンシー / 国際物流 / インフラストラクチャー / 港湾 / ロジスティクス / インフラ
研究概要

近年地震やハリケーン等の自然災害やテロ等の発生時においても一定の水準での事業を継続し企業の競争力を確保するための事業継続計画を策定する企業が増加している。既に国際的な企業がサプライチェインを世界レベルで構築する中で、国際物流を支える国際港湾においても物流サービスの途絶の防止ないしはその影響の緩和策が求められている。本研究では、大規模地震発生時の企業サプライチェインへの影響の定量的評価、過去の大規模地震発生時の国際物流に関連する荷主が直面した問題点、同じく大規模地震発生時の国際港湾の対応に関するケーススタディを実施した。これらによる分析から、国際港湾の事業継続マネジメントの必要性を定量的に確認するとともに、被災を受ける港湾、代替輸送を提供する港湾、ならびにそれらの調整を行う主体に分け、非常事態発生後の時系列的な観点からこれらの主体が取るべき対応について提案を行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 事業継続に対応した国際港湾のリスクマネジメント方策に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      安部智久
    • 雑誌名

      海運経済研究 第42号

    • NAID

      40016299279

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 事業継続を支援するための国際物流インフラマネジメント方策に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      安部智久
    • 雑誌名

      国土技術政策総合研究所 資料409号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 事業継続を支援するための国際物流インフラマネジメント方策に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      安部智久
    • 雑誌名

      国土技術政策総合研究所 資料 409

      ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IMPACTS OF INTERNATIONAL TRANSPORT SERVICE LEVELS ON GLOBAL SUPPLY CHAIN MANAGEMENT: A CASE STUDY2008

    • 著者名/発表者名
      Motohisa ABE
    • 学会等名
      IAME Annual Conference 2008
    • 発表場所
      大連(中国)
    • 年月日
      2008-04-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] IMPACTS OF INTERNATIONAL TRANSPORT SERVICE LEVELS ON GLOBAL SUPPLY CHAIN MANAGEMENT: A CASE STUDY2008

    • 著者名/発表者名
      Motohisa ABE
    • 学会等名
      IAME Annual Conference 2008
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Significance of Seamless Logistics in Asia: from SCM Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Motohisa ABE
    • 学会等名
      2nd International Conference of Transport Logistics
    • 発表場所
      深セン(中国)
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Significance of Seamless Logistics in Asia: from SCM Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Motohisa ABE
    • 学会等名
      2^<ND> T-LOG Conference 2007
    • 発表場所
      in Shenzen, China
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0409pdf/ks0409.pdf

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0409pdf/ks0409.pdf

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi