• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統木造建築物保全のための3次元情報管理システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19760437
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関金沢工業大学

研究代表者

下川 雄一  金沢工業大学, 環境・建築学部, 准教授 (90308586)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,680千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード防災計画 / 情報技術 / 木造建築 / 保全 / 改修工事 / CAD / VR / 3次元 / データベース / 可視化 / 情報管理
研究概要

実際の木造伝統建築の改修工事を事例として、VR(バーチャル・リアリティ)技術をベースとした3次元の部材情報管理システムのプロトタイプを構築した。具体的には、耐震補強部材を含んだ3次元の木造軸組モデルと損傷内容や補修内容を含んだデータベースを連動させ、それらを統合的に閲覧・分析できるシステムである。データベースには写真画像も登録でき、インタラクティブ且つビジュアルな保全活動の支援環境となった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 伝統構法木造軸組のCAD図制作2009

    • 著者名/発表者名
      下川雄一、鈴木祥之、須田達
    • 雑誌名

      金沢工業大学地域防災環境科学研究所第1回セミナー「伝統構法木造軸組と土壁」

      ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] レーザー計測に基づいた伝統木造建築物のCADデータ作成手法2009

    • 著者名/発表者名
      下川雄一、鈴木祥之、須田達
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3(掲載確定)

    • NAID

      40017246155

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザー計測に基づいた伝統木造建築物のCADデータ作成手法2009

    • 著者名/発表者名
      下川雄一
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集Vol.3 (掲載確定)

    • NAID

      40017246155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東本願寺における伝統木造建築の3次元デジタルアーカイヴ構築2008

    • 著者名/発表者名
      下川雄一
    • 学会等名
      第3回文化遺産のデジタルドキュメンテーションと利活用に関するワークショップ
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi