• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘレニズム建築の設計法と施工法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19760453
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関国士舘大学

研究代表者

吉武 隆一  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (70407203)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,750千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードギリシア建築 / ヘレニズム / 設計法 / 施工法 / コリント式 / 劇場 / コリント式オーダー
研究概要

本研究は、ギリシア古代都市メッセネの古代劇場とアスクレピオス神域のコリント式オーダーを中心に、ヘレニズム建築の設計法と施工法の一端を明らかにしたものである。ギリシア建築のコリント式オーダーは、古典期まで建物内部のオーダーとして使われることが多かったが、ヘレニズム期になって建物外部のオーダーとして用いられるようになった。メッセネのアスクレピオス神域で使われたコリント式オーダーは、サモトラケのプロピロンと並び建物のファサードとして使われた重要な例であり、様式的にはペロポネソス半島の伝統の影響を受けていることが分かった。また、メッセネの古代劇場はヘレニズム期とローマ時代の両方の遺構が確認できる好例の建物である。これまでの調査で、ヘレニズム期には可動式の木製スケーネがあり、ローマ時代になって二層あるいは三層のオーダーからなるスケーネに改築されたことが分かった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究(123)古代都市メッセネにおける劇場調査報告2008(1)概況2009

    • 著者名/発表者名
      谷皓司、伊藤重剛、林田義伸、吉武隆一、中之丸諭志、足立義幸、國竹真由美
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告集 48

      ページ: 773-776

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究(124)古代都市メッセネにおける劇場調査報告2008(2)出土部材2009

    • 著者名/発表者名
      中之丸諭志、伊藤重剛、林田義伸、吉武隆一、谷皓司、足立義幸、國竹真由美
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告集 48

      ページ: 777-780

    • NAID

      120005386136

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Corinthian Capital of the Asklepieion of the Ancient Messene2008

    • 著者名/発表者名
      R. YOSHITAKE
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN Vol. XXIX

      ページ: 105-116

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Corinthian Capital of the Stoas of the Asklepieion in Ancient Messene2008

    • 著者名/発表者名
      R., Yoshitake
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN Vol. XXIX(In printing)

    • NAID

      120005958105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Αποκατασταση και αρχιτεκτονικημελετηζ2009

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshitake
    • 学会等名
      〓
    • 発表場所
      〓
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地中海古代都市の研究(123)古代都市メッセネにおける劇場調査報告2008(1)概況2009

    • 著者名/発表者名
      谷皓司、伊藤重剛、林田義伸、吉武隆一、中之丸諭志、足立義幸、國竹真由美
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告(計画系)
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地中海古代都市の研究(124)古代都市メッセネにおける劇場調査報告2008(2)出土部材2009

    • 著者名/発表者名
      中之丸諭志、伊藤重剛、林田義伸、吉武隆一、谷皓司、足立義幸、國竹真由美
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告(計画系)
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The use of 3D Reconstruction for Architectural Study: the Asklepieion of Ancient Messene2007

    • 著者名/発表者名
      R., Yoshitake・J. Ito
    • 学会等名
      XXI International CIPA Symposium
    • 発表場所
      Athens
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Use of 3D reconstruction for Architectural Study : the Asklepieion of Ancient Messene2007

    • 著者名/発表者名
      R. YOSHITAKE, J. Ito
    • 学会等名
      The ICOMOS & ISPRS Committee for Documentation of Cultural Heritage, CIPA 2007
    • 発表場所
      XXI International Symposium, Athens
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『ヘレニズム建築の設計法と施工法に関する研究』科研費報告書、若手研究(B)(課題番号19760453)2008

    • 著者名/発表者名
      吉武隆一
    • 総ページ数
      88
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『ギリシア古代都市メッセネのアスクレピオス神域の建築及び考古学的国際共同調査』中間報告日本学術振興会科学研究費補助金基盤(A)(海外課題番号16254005、担当:第2章ストアの現状、第3章オーダーと小屋組)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛、林田義伸、吉武隆一
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      熊本大学ギリシア古代建築調査団
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「ギリシア古代都市メッセネのアスクレピオス神域の建築及び考古学的国際共同調査」中間報告2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛、林田義伸、吉武隆一
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      科研費報告書
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi