研究課題/領域番号 |
19760474
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
原田 祥久 独立行政法人産業技術総合研究所, 先進製造プロセス研究部門, 研究員 (70357820)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 結晶成長 / 構造・機能材料 / セラミックス / 光物性 / 放射線・X線・粒 / 放射線、X線、粒 / 構造、機能材料 |
研究概要 |
ガンマ線を用いた医療用画像診断技術において、従来性能を上回る新しい高性能シンチレータの開発が望まれている。本研究では、高性能なシンチレーション機能が期待されるペロブスカイト型アルミニウム複合酸化物REAlO3(RE:希土類元素)を対象に、希土類元素をアクティベートさせ、その最適な単結晶育成条件の探索を行い、ナノ・ミクロレベルに至る観点からシンチレーション機能を明かにすることにより基礎的知見を得た。
|