• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ耐熱ポリマー層で接合したフレキシブルなセラミックス積層材料

研究課題

研究課題/領域番号 19760478
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 複合材料・物性
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

垣澤 英樹  独立行政法人物質・材料研究機構, コーティング・複合材料センター, 主任研究員 (30354137)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードナノ複合材料 / バイオミメティクス / 貝殻真珠層 / ナノ高靭化機構
研究概要

高周波マグネトロンスパッタと真空蒸着重合装置を連結させた2槽連結型成膜装置中でAl2O3、ポリアミド酸を交互に成膜することを繰り返し、その後加熱イミド化を行うことによりAl2O3/ポリイミドナノ積層材料を得ることに成功した。成膜時間を変化させることにより、膜厚を制御する方法を確立した。得られた材料は表面の局所的な圧縮負荷に対して損傷許容性を持つことを確認した。さらに、波形の表面を持つ基板に成膜を施すことにより、波形のナノ積層材料を得ることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Fabrication of Organic/inorganic Nano- multilayer Composite by a Room Temperature Processing2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kakisawa, N. T. B. Diem, Y. Kagawa
    • 学会等名
      The 3rd International
    • 発表場所
      Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fabrication of Organic/inorganic Nano-multilayer Composite by a Room Temperature Processing2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kakisawa, N.T.B. Diem, Y. Kagawa
    • 学会等名
      The Third International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics
    • 発表場所
      Mielparque-Yokohama(確定)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Al2O3/ポリイミドナノ積層複合材料の変形破壊挙動2007

    • 著者名/発表者名
      大脇悠介、垣澤英樹、長沼環、住友太郎、香川豊
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      2007年秋季大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリイミド/Al2O3のナノ積層複合材料の亀裂進展挙動の観察2007

    • 著者名/発表者名
      大脇悠介、垣澤英樹、長沼環、香川豊
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      2007年秋季大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi